重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カドケシという消しゴムを見かけました。
いつも角で消せるというのがウリだそうですが
小さな四角の角で消しているうちに角が丸くなってしまうと思うんです。
丸くなった部分はカットして使うのですか?

A 回答 (4件)

私は現在、カドケシを使っています。

が、非常に使いにくいと思っています。

些細な修正には使えますが、大量に消すとなると不便です。フツーの消しゴムも、もっていないと辛い…
また、お察しのとおり、カドがなくなったら丸くなるのですが、力を込めて使うことがうまくできず、ボコッと壊れてしまったことが何度もあります。私の力が強かったせいかもしれませんが…
結局、カットしたのと同じ状況ですね。でも、空しさは残りました。
    • good
    • 1

見たことあります。


小さなさいころを隙間を空けてつなげたような形ですね。
確かに角が多く、弱い力でも消せる、というのもわかるような気がします。ユニバーサルデザイン、とのことです。

ちょっと消しては見ました。意外と持ちやすく、消しにくい、ということはないです。が、長く使ったわけではないので、これ以上のことはなんとも言えません。
    • good
    • 0

一つの角が消えたら、他の角を使います。

使うウチに他の角が出現してきて使えるようになってます
    • good
    • 1

たしか、消しゴムの中に小さいのがいくつも入ってるか…


丸くなっても角で消している感覚、のどちらかだったかと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!