dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三月にNBA観戦に行こうと思っております。NBAの英字公式サイトを読んでいると会場内にリュックや6cm以上のレンズのついたカメラ禁止らしきことがかいてあるようなのですがやはり持ち物検査等は厳しいのでしょうか?(会場によって違うとは思いますが)
またNBAのジャージなどはNBAショップに行けばどのチームのジャージやグッズを置いているのでしょうか?地元チームの物しか扱っていないのでしょうか?
英語力不足で今いち自信が持てません。観戦経験のある方、詳しい方是非とも教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。


私は現在ミシガン州に住んでいて、NBA観戦にももう7回ほど行きました。なので、「ミシガンでは」という形の情報となりますが、ご参考までに。
まず会場へは、小さな鞄(財布、携帯、鍵が入る程度のもの)等しか持って入る事は出来ません。ペットボトルやスナック菓子等は持ち入ろうとすると、捨ててくれと言われてしまいます。ちなみに飲食物は、会場内は高いですし、カードは嫌がられるので少し現金を持っていくといいと思います。カメラはいつも小さいデジカメを持って行っていて、何も言われた事がないのではっきりとは言えませんが、そこまで大きいものでなければ全く問題はないと思います。会場へ入る時の持ち物検査では、何も持っていなければ素通りですし、小さい鞄などは一応開けますが、ちらりと見られる程度です。
NBAの会場内には、ジャージ等のグッズが売っていますが、会場ではその地元のチームのグッズのみとなります。会場ではなくて、スポーツショップなどに行けば、地元のチームに限らず他チームのものも売っています。が、やっぱり地元チームのものが圧倒的に多いですし、他チームでは有名な選手のもののみになっていますね。
とにかく、あまり心配する事なく好きな選手のジャージなど着て楽しんでいらして下さいね!生のNBAは本当に迫力があって面白いですよ^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英語に自信もないし、イギリスのコンサート会場でカメラを取り上げられそうになった経験があるんで経験者の方のアドバイスとてもありがたいです。
NBAはチーム名からしても地域密着色が強いのでやっぱりグッズは地元チームが多いんですね。それもNBAらしくていいですね。ご丁寧な御回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/01 15:45

私も昨年の3月に、レイカーズの本拠地であるステイプルズセンターにNBA観戦に行きました!



その時はHISの旅行会社のツアーでアメリカに行ったのですが、現地のスタッフには望遠レンズの付いたカメラはNGだが、それ以外ならOKと言われました!実際にデジカメを持ち込んだのですが、何も言われませんでしたよ!

手荷物チェックに加えて、確か金属探知機のようなもので体をぐる~っとやられた気がしましたがこれも特に問題ありませんよ。

それでは思いっきり声を出して楽しんできてください!「グラント・ヒル~ッ!!」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

デジカメ、大丈夫でした。
一応、持ち物チェックはありましたがレンズまで見るような細かいチェックはありませんでした。

一番困ったのは、帰りのタクシーでした。近くのホテルで呼んでもらったのですが、どうも他の人に横取りされていたらしく90分ぐらいまって人のタクシーに無理やり乗せてもらってあげくに15ドルもボられました。個人で行かれる方は、英語の分かる日本人スタッフに帰りの足は予約
してもらったほうが絶対いいと思いました。

TD waterhouse centerはすごくアットホームでファンサービスも旺盛でした。速攻からのダンクなんかでたりすると急激にテンションが上がる・・・手拍子だけから急に甲子園でホームランが出たような凄い爆発力は想像を遥かに超えてました。ダンサーの方もフレンドリーでダンスの話で盛り上がったり、今回二試合見てこれが最後だと思いましたが、あの雰囲気もう一回味わいたいですね!!

お礼日時:2005/03/05 11:41

僕が見に行ったのは、もう10年近く前のことなので参考になるかどうかわかりませんが・・・



場内チェックは、最近はテロなどの予防もあって厳しくなってるかもしれないですね。

どの町で観戦する予定でしょうか?それによってもアドバイスできることがあると思います。でも基本的に、NBAチームのジャージは地元だけでなくいろいろなチームが売ってますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。私はオーランドで観戦します。NBAシティとかいうNBAグッズや飲食ができるところがあるという事は分かりました。ただ、ディズニー一色で、オーランドのタウン情報はまだそんなに入っていないのが現状です。

補足日時:2005/02/12 22:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!