dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車の遅延による遅刻について

人身事故や乗客同士のトラブル、悪天候など本人の力が及ばないところで遅刻をしてしまう場合は会社側からどう思われるのでしょうか?

・遅刻が確定した時点での電話、メールでの報告
・上記に何分遅れる、何時ごろに着くなどの報告も含む
・遅延証明書をもらう
・1番ちょうどいい電車より1本早い時間の電車に乗り、遅延がなければ余裕を持って出社できるようにしている

などの最低限のことはしているけれども、遅延で遅れてしまう場合の会社からのイメージを知りたいです。
転職先が公共交通機関での出勤しかできないので、今から不安になっています。(私個人がというわけではなく、勤めている方全員が公共交通機関での出勤です)
もちろん会社や上司によるということはわかっていますが、ここにいる方々の尺度で見た場合に『それは流石に仕方がない』なのか、『いやいや遅延でも許しません』なのかが知りたいです。

A 回答 (4件)

人身事故などでの延着での遅刻は仕方ありません。


ただ、3分でも電車が遅れれば遅刻ぐらいのギリギリであれば問題ですが....
電車の遅れが1時間となれば、仕方ないです。

が天候。台風大雨であれば、
電車が遅れることが予測できます。
なので、そのときは、いつもより、早く出るべきだと思います。

なので、会社のイメージとしては、
いつも、余裕をもって出社する人が延着で遅刻した場合は、何も思いません。

が、いつも、ギリギリで出社する方が、延着になった場合は、説教が待っているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます
天候などの予測できる時はもう1本早い電車に乗るなど工夫をしたいと思います

お礼日時:2020/10/01 23:23

>遅延は予測ができないことだと思うので、そこに対して完全に防げるかどうかに不安を感じています


以上を読みますと、失礼ながらサファイアLNAさんはネガティブなタイプで心配性と言うか、慎重すぎる傾向かな、と感じました。

確かに、物事に対し慎重になることは必要ですけれど、このご質問で言えばそこまで心配するほどのことでは無いし、少し気がかりです。
で、閲覧者がどう思ってるかを知りたいとのことですが、大部分の方は『それは流石に仕方がない』と思っているでしょう。

従ってご質問で求めているものは、あなたがもっとも心配しているところの、
>会社からのイメージを知りたいです
については、一般的に「遅延証明書」を以って、会社は遅刻を認めているということですので、あなたが遅刻したからと言って、何ら悪いイメージで見られることは無い
と思って差し支えありませんから、そんなに気にする必要ありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます
ネットで調べた時に『遅延だろうと遅刻は遅刻』と言っている方が多く、自分としては仕方ないことだという認識だったので
それでは許されないのかもしれないと思い怖くなってしまいました。
最低限の予防はして気楽に出勤したいと思います

お礼日時:2020/10/01 11:11

こんにちわ。



No.1さんのおっしゃる通りでしょうね。

ただ判断の尺度があるでしょう。
余裕を持っては、誰しも考える処。

要は、サファイアLNAさんだけが知縁や延滞証明と
いう訳ではないと思います。
同時刻出勤の方もいらっしゃるでしょうし、1本の
遅延で済むかとも思えません。近い時間帯の方々は
皆さん遅延証明をもらっているはずです。

ですので、予測出来る限りはやっているという動き
を持たれていらっしゃれば、納得頂けるはずです。
自分の勤務先では、よく物損・人身事故の有る路線
ですが、あまりにもあからさまな時間で無い限りは
許さないなどとは思われないですよ。役職も遅れて
ますので・笑

ご注意は、どこで見られてるか分かりませんので
駅からなどは急いで歩かれた方がと思います。
※1メーターでもタクシー乗る人もいますから。

あまり気にされず、頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます
駅にさえついてしまえばあとはすぐ着くところにあるので遅刻してしまったあとは早く到着できるようにしたいと思います

お礼日時:2020/10/01 11:09

客観的には仕方がないのですが、遅延しても間に合う程度に一本早い電車に乗るのが社会人かと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

回答ありがとうございます
遅延は予測ができないことだと思うので、そこに対して完全に防げるかどうかに不安を感じています…
1本早く乗っても1時間遅延したら遅刻してしまいますし、かと言って2本早くしたら本数が少ないので常日頃からめちゃめちゃ早い出社になってしまうのでいい塩梅を見つけたいと思います…

お礼日時:2020/10/01 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!