dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モーターから4本の配線が出ています。黒、緑、赤、白です。つなぎ方がわかりません。わかる方教えてください。

A 回答 (5件)

おしえてあげてたいけど...


あなたが ド素人 でしょうから 三相交流なんて 扱えないだろうから 教えないでおきます。
一歩間違ったら、火事になるかも...
    • good
    • 0

洗濯機を分解して使えないかとモーターと睨みっこ~


なんじゃ~
何で4本も有るの?

赤と白い線だけなら 繋げば回るはず そこに何で黒があって アースらしき緑もある。まさかショートさせるわけにも・・・
もしかしたら基盤に繋がっていて どうしょうもないのかな?
試行錯誤したあげく 捨てた思いでのある代物!


この人だって使ってる。

Vベルトを上手に使えば立派な動力源になるはず
私も知りたいです。

★気になるに1票です。
    • good
    • 1

電圧の種類は?


何のモーター?
換気扇などであれば回転速度を替える切り替え配線かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/03 18:52

赤R相、白S相、黒T相、でモーターの矢印の方向に回転します。

緑がアース。電源の相回転と、電圧を確認して、モーターの銘板と合っているかも確認。逆転させたければ、電源線の2本を入れ替える。出来れば、つなぐまえに、絶縁抵抗を測っておきたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/03 18:52

三相交流ですよね。


緑がアースで、白が中性線です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/03 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A