
手作りの器具に単相モーターを取り付けたくてジャンク屋からモーターを拾ってきたのですが接続方法がわかりません、モーターにはナショナル100V300W
と書いてあり、3本の赤、白、黒の線が出ています、たぶんコンデンサ起動のモーターと思われ近くに落ちていたコンデンサと抵抗も拾ってきました。
コンデンサには15.5uf 220vacmと書いてあり、抵抗には5.4Ωと書いてあり、コンデンサと抵抗は直列に半田付けしてあります。
モーターは100Vなのにコンデンサは220V?と何か不安で仕方ありません。モーターとコンデンサ類が同じ器具に付いていたことは明白なのですがすでに両方が取り外されていたので接続の確信がありません。どなたか詳しい人レスをお願いします。
No.3
- 回答日時:
コンデンサに書いてある220vは、加えられる最大電圧のことで、
AC100の最大電圧は、141Vなので、余裕十分です。
白赤黒の線間の抵抗値を読むと、白線がコモンなので、
AC100の一つに、白線を接続します。
AC100のもう一つに、抵抗と赤線を接続します。
コンデンサに、黒線を接続します。
赤と黒を入れ替えると逆回転します。
抵抗を省いて直結するとモータが少し発熱しますが、起動力は増します。
電気工事の資格は、屋内外配線に必要なだけで、
こういった電気工作は大いに行って下さい。
安全のために ヒューズを入れて実験しましょう。
一度、火花がちると精神的ショックが大きいです。
ありがとうございましたOMI3さん。
これで心置きなく配線ができます。
ところでもう片方に抵抗と赤線をつなぐとありますが2本ですか?
コンデンサのもう1本はどこにつなげますか?
とことん馬鹿なんでもう少し詳しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
ナショナル100V300W、、ものすごくアバウトな情報ですね。
(相当古いような気がしますが)
たぶん、型番がEから始まる標準の単相モータ、、、であろうと思いますので、コンデンサが適合していればそれほど難しい結線ではありません。
が、あてずっぽうでも言うのもなんですから
とりあえず、松下のモータ社のURLを記します。
結線表なども載ってますから参考にしてください。
最悪の場合でも同じページにサポートデスクの電話番号が載ってますから問い合わせすると(結構)親切に教えてくれます(経験者)
ただし、モータの型番を明確にしないと教えてくれないかもしれません、、が。
http://industrial.panasonic.com/jp/products/prod …
参考URL:http://industrial.panasonic.com/jp/products/prod …
この回答への補足
早々のお答えありがとうございます。
とりあえずモーターにコンデンサを繋がないで回ることを確認し、コンデンサがないと完全ではないことがわかりコンデンサを探して繋げようとしたのですが、付随しているセラミック製の抵抗が結構熱くなるんですよ。配線間にコンデンサを入れる箇所が間違っているのか不安です。ちなみに抵抗値を計ったところ赤・白間が24、白黒間が23で赤黒間が45でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
モーターの配線の仕方は
洗濯機・乾燥機
-
Ac100vモーターを正転、逆転させる配線方法を教えて下さい。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
4極単相モーターから出ている電線の判別方法について
DIY・エクステリア
-
4
単層100vモーターの配線について
建設業・製造業
-
5
三菱モーターの配線の仕方。
DIY・エクステリア
-
6
洗濯機のコンデンサーの配線
洗濯機・乾燥機
-
7
単相コンデンサモーター
IT・エンジニアリング
-
8
単相モーター 正転 逆転 切り替えのスイッチ
その他(趣味・アウトドア・車)
-
9
100Vモーターの配線を教えてください。
DIY・エクステリア
-
10
単相200Vモータを100Vで動いたが・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
単相誘導モータのコンデンサ容量
物理学
-
12
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
13
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
14
単相交流モーターの回転方向を変えるには
物理学
-
15
定格電圧とはどういう意味ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
16
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
17
単相モーターと三相モーターの違い。その利点と欠点。を教えてください。
その他(自然科学)
-
18
200Vのモーターを100Vの電源で動かすには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
20
単相モータでの駆動
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
耐圧試験時の漏洩電流について
-
5
電解コンデンサで違う静電容量...
-
6
コンデンサの耐圧について
-
7
ACコンデンサを直流として使う...
-
8
合成容量について.
-
9
⑵電気量保存則を作りたいのです...
-
10
低圧進相コンデンサ について教...
-
11
直列コンデンサでの分圧時の電...
-
12
ヘキサン、ジエチルエーテル、...
-
13
中華半自動溶接機100v交流です...
-
14
コンデンサ低Z品
-
15
テスターでどうやってコンデン...
-
16
無安定マルチバイブレータ
-
17
無限大∞?
-
18
コンデンサ型計器用変成器の用...
-
19
写真のコンデンサ製造メーカー...
-
20
抵抗器の足の材質を教えて下さい。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter