プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問失礼します。
長文になるかと思いますので、ご了承ください。

中一女子です。
先日、父が事故を起こしました。
父の運転する車が人を撥ねました。
私は父と母とその車に乗っていたのですが、その時の状況としては、私達の車が左折した時(歩行者の信号は赤だった)に被害者の方(17歳女性)が自転車で信号を渡ろうとして事故が発生した…という感じです。
すぐに警察に電話をし、被害者の方のご家族の方にも連絡をとりました。被害者の方の怪我などは擦り傷のみで、普通に会話も出来ていました。
被害者の方のご両親が来るまでの間、たまたま車にあったダンボールにタオルを敷き、歩道に座らせるなど私達に出来る限りのことをしましたが、これはもし被害者の方のご家族が訴訟を起こした場合、父は逮捕、という形になるのでしょうか…?(病院にも連れていきました)
あくまで私の意見ですし、被害者の方やご家族がどう思われるかは分かりませんが、父はきちんと見てから左折していましたし、細かく言えば、父が左折している途中に、横から被害者の方がぶつかってきた(車体の横?にぶつかった)ような感じです。私自身は、父の過失はなかったと思っています。
今はその事故が起きた日の晩にこれを書いています。
どうか知識のある方、ご回答お願い致します。

A 回答 (3件)

相手が赤信号を無視して飛び出してきても安全運転義務違反という罰がつきます



そして、ケガの介護も義務づけられてはいますダンボールに座らせるのは介護ではありません

お父さんはお医者さんですか
救急車医療キットを持っていましたか?
医者で適切な処置をしたのならいいですが
そうじゃない場合は
救援義務違反がつく場合があります
免許取消です
    • good
    • 0

>これはもし被害者の方のご家族が訴訟を起こした場合、父は逮捕、という形になるのでしょうか



質問文を読む限り、逮捕されることはないでしょう。
理由です。
>警察に電話をし
>被害者の方のご家族の方にも連絡をとり
>病院にも連れていきました
やるべきことはやっている。救護義務違反にはならんでしょ。

>私の意見です
>父はきちんと見てから左折していました
>父の過失はなかったと思っています。

気持ちはわかるが、安全運転義務違反として過失を問われる可能性はある。自転車が赤信号で突っ込んできたなら自転車側の過失がかなり大きいけどね・・・

お父さん、任意保険に入っていたの?入っていなかったの?
入っていたなら保険会社にすべて任せればOK.

車にドライブレコーダーはついていた?ついていなかった?
ついていたなら事故の状況はすぐにわかるだろうから、質問者さんの言う
>父が左折している途中に、横から被害者の方がぶつかってきた(車体の横?にぶつかった)
これは、すぐに証明されるでしょ。
    • good
    • 1

左折時の巻き込み事故ですよね?(相手自転車が、左折開始したクルマの左側方を通過しようとした)ドライブレコーダーは付いてましたか?


事故発生後に必要な対応をされていたようなので、逮捕とか、訴訟は考えられない。
損害賠償は今後、お父さんが契約している自動車保険会社の担当者と、相手方の保護者との交渉になり、相手の治療費や通院費用や自転車の修理費用等を補償して示談になり、お父さんの出番は相手方のお宅に菓子折を持ってお詫びに行く(保険屋さんから「行って下さい」という指示があるはず)…位になるのが普通のプロセスです。
交通事故は、過去のたくさんの事故の交渉結果や裁判の判例が集められ本になっており、「こう言う事故なら過失割合は7:3、クルマ対自転車ならクルマ側に弱者保護義務があるので8:2」とか機械的に決まります。相手がこれに不服で示談に応じないなら裁判の可能性はありますが、判例がある以上過失割合はまず変わりません、裁判費用も高額で赤字になるので訴訟沙汰は少ない。また過失割合は、保険屋が事故による責任割合を決めるための数字でしかなく、下記の刑事・行政処分とは関係がありません。それぞれ独自の判断です。

事故による処分は、
・刑事処分(罰金や懲役)
・行政処分(免許停止や取り消し)
の二つがありますが、相手の損害補償などをしっかり行えば、相手側の処罰感情も小さくなり、軽く済みます。

お父さんも左折開始前に左後方の安全確認をしていないという落ち度がありますが、自転車にも信号無視と漫然運転(左折ウィンカーを点灯させているクルマの左側に進入した)の可能性がありますので、お父さんが一方的に悪者というわけではありません。罰金10万とか20万を国庫に納めれば刑事処分は終わりになると思います。
行政処分は行われない可能性の方が高い気がします。

ほとんどの場合、保険屋さんにおまかせしておけば大事にはなりませんので、心配しなくてもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!