
私は車同士の事故を起こした加害者です。
今から4日前に私が運転中考え事をしていたら赤信号の交差点に入ってしまい、急ブレーキも間に合わず、左からきた車の側面にぶつけてしまいました。
(幸いなことに被害者に怪我はなく、被害者本人から人身事故に切り替える意思はないと言ってくださいました。)
ただ、その事を未だに同居している家族(両親)に打ち明けられずにいます。
(職場の上司の人には事故直後直ぐに伝えました。)
打ち明けようとしても、今までの家の雰囲気を壊すことが本当に怖くて、今でも泣きそうです。
皆さんの意見を聞きたいです。
宜しくお願い致します。
No.6
- 回答日時:
正直にお話しましょう。
水臭い。本当に良い関係の家族なら、話すべきで、
誰でもミスはしますが、それを話せる/相談する/許せる/励まし合うのも家族でしょう。
綺麗事だけの表面上の家族で居たいというなら、話さなくて良いでしょう。
(来年から保険代が上がるから、バレるかもね)

No.5
- 回答日時:
自動車同士の事故でしかも物損処理できそうなら今どき珍しいことではないですから、早期に打ち明けた方がよいと思いますよ。
そんなに怖いことではないです^^。まっとうな親御さんなら「まぁお互いけがが無くてよかったけど、お気を付けなさいね」位で済むと思いますよ。自分なども事故で結構派手に壊れたクルマで自宅まで戻ったことがありますが、親からは「あれー派手にやっちゃったのね、これくらいいしておきなさいね・・」とやんわり言われましたがその程度でしたよ^^;。
No.4
- 回答日時:
車対車の事故であれば、車両の損傷がそれなりにあるはずです。
同居している家族に隠せることではないと思います。
「今までの家の雰囲気を壊す」といいますが、ありのままの率直な話をしあえない雰囲気は、そんなに守り続けたい雰囲気でしょうか。
私なら息苦しい、堅苦しいと感じてしまいますが。
事故の損害が比較的軽微であったのは不幸中の幸いです。
率直に、ありのまま、伝えることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 訴訟・裁判 名誉毀損か何かで訴えかけることはできますか? 6 2022/07/20 15:22
- 事件・事故 福島県の交差点軽自動車炎上4人死亡事故ですが、明らかに軽自動車側の道路幅が大きく中央線もあります。 8 2023/01/04 18:56
- 運転免許・教習所 今日運転中にあったことについてお聞きしたいです。 運転上のマナー、交通ルール詳しい方ご回答お願いしま 8 2023/05/03 23:38
- 損害保険 質問ですが、皆さん自転車×軽自動車の人身事故、被害者は自転車交差点通過中、加害者ね軽自動車が突っ込ん 2 2022/12/01 15:32
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/24 08:29
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後に関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でそ 2 2023/08/10 21:06
- 事件・犯罪 トラックのドライバーです。 数日前に赤信号で停まっていたら、精神障害を持つ男性が運転する車がスリップ 3 2022/08/03 21:04
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 6 2023/08/08 20:49
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/07 20:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折直後の「赤信号」について
-
私は車同士の事故を起こした加...
-
路駐禁止じゃない場所で右側に...
-
携帯電話紛失後、諦める日数の目安
-
公道上でのバックについて
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
警察は
-
財布の紛失で会社を休むのはあ...
-
警察へ被害届(詐欺事件、捜査状...
-
迷惑防止条例違反でも検察へ行...
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
警官の職務
-
自宅前で特に邪魔にならなけれ...
-
職務質問を拒否してるのに無理...
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
運転免許の記録って何年くらい...
-
今年の8月7日から家の前に花束...
-
施設内での遺失物の習得
-
アメリカ警察の階級について
-
もしもコンビニに家庭ごみを捨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報