アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

吹けば飛ぶような小さい会社をやっています。

社内のWifiが弱いところがありで困っています。(使えてはいる
強そうなルーターを入れたいのですが、実現可能か教えてください。

添付した構成の考え方で合っていますでしょうか?
あまりwifiについて詳しくないもので、アドバイスを頂けたら助かります。

メッシュwifi?も考えたのですが、
これ以上複雑になるとトラブったときに対応できなそうなので、
今回はルーターを考えています。

要望は速さよりは強さで、劇的に強くならなくても大丈夫です。

お勧めの機種等もあれば、アドバイスいただけると幸いです。

「Wifiのルーターどうすれば・・・。」の質問画像

A 回答 (4件)

①WiFi


 結局のところ、チャネルの混雑じゃないかと思量。NTT東日本が「ギガらくWiFi」というサービスを扱っている。Cisco Meraki製。複数チャネルを同時ハンドリングして、近隣の他APと被ると回避する。難点は高い(月額数千円)、商品を理解していない癖にNTT営業が阿呆のようにしつこい、期間中の契約解除の違約金が高いこと。
②フレッツのIPoE化
 PR-500MI/RT-500MIは対応機種なので、今契約しているISPに連絡を取れば、フレッツの高効率化が狙える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中継器の追加と周波数を2.4Gに切り替えてかなり伝播状況は改善いたしました。
別売りのルーターまでは必要なかったです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/06 20:20

日本だと、電波が強いといっても、海外ほど強いものは市販されていない。


よって、基本的に中継器とかアクセスポイントを多数設置しての対応となるのが基本ですね。

中継器にしろ、アクセスポイントにしろ実際には、設置してみなければ分かりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中継器と周波数を2.4Gに切り替えてかなり伝播状況は改善いたしました。
別売りのルーターまでは必要なかったです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/06 20:20

この規模でしたら、プリンタとかNASとかの共有機器を、一気に有線LAN化したほうが、かなり安定しますし、かなり高速になります。


そして、PCに関しては、なるべく有線LAN化するか、有線LAN接続のアクセスポイントを設置して、別なSSIDで別なチャンネルを使った方が全体的に安定するでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
周波数を2.4Gにして中継器を追加したことで、
大分改善いたしました。
もともとオフィス仕様で大きなデータの移動はないので、満足な結果になりました。ウェブカメラだけはドアを閉めると画質が落ちますが、
許容範囲でした。

本日オフィスプリンターを購入して、そちらは有線接続に変更しました。

お礼日時:2020/10/06 20:19

まず、無線ルーター自身の電波強度を上げることは電波法に抵触するのでできない。


なので、どの無線ルーターでも電波強度は変わらない。
アンテナがたくさんある無線ルーターは電波が強いのではなく、電波の指向性の範囲が広いため、無線機器とつながりやすい。

無線主体のLAN構成は環境に大きく依存する。
(今回であれば、事務所の広さ、形状、部屋の間仕切り、上下階の有無等)

無線LANの電波が届きにくいところは、中継器を設置する等の対策が必要。

個人的な意見としては、持ち運びが想定されるPCは無線LAN、NAS、プリンタ等の設置場所が固定のところは有線LANの構成にしたほうが良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
周波数を2.4Gにして中継器を追加したことで、
大分改善いたしました。
もともとオフィス仕様で大きなデータの移動はないので、満足な結果になりました。ウェブカメラだけはドアを閉めると画質が落ちますが、
許容範囲でした。

お礼日時:2020/10/06 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!