dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕が覚えているのは秋山さんの「プロ野球選手を卒業します」です。
南海・ダイエー・ソフトバンク、どの時代でも構いません。
お願いします。

A 回答 (3件)

昨年のプロ野球の騒動の時、選手会がストライキを実行するか回避するか話し合いを望むのに無視を続けた上、


「ストを打てば球団としては選手会に損害賠償請求も考える」
と12球団で最初に言いだしたのはダイエー球団でした。
むしろ選手もファンもストは回避したかったのに、牽制どころか火に油を注いでしまったんですから…。
ファンの間で「選手会を全面支持する」、「ストをやってほしいと」いう意見が多数を占めるようになったのはこれも原因かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
テレビの前で「そんなこと言うなよ」と言ったのを思い出します。

お礼日時:2005/01/31 16:28

やっぱり、フリオ・ズレータ選手のお立ち台でのコメントじゃないですか。


「博多、サイコーばい」と「今日は、中州でファイト一発!」
いずれも、田口選手が教えたそうです。

この回答への補足

今回は思うように回答が伸びなかったので締め切らせてもらいます。
ポイントは回答順ということでお願いします。

補足日時:2005/02/20 00:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ズレータ選手はいいキャラしてますよね。
バティスタ選手もこんな感じになりそう(笑)

お礼日時:2005/01/31 16:31

珍言とは少し違いますが、南海の主砲だった門田博光は、ダイエーに売られた時「福岡に行くのは嫌だ」ということでオリックスに移籍したんだったと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局その2,3年後にダイエーに行きましたからね(笑)

お礼日時:2005/01/31 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!