dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある事があり夜中、警察に通報をしました。
その時に電話に出た警察官には今すぐに行くと言われ電話を切られましたが、警察官は結局来てくれませんでした。
110番ではなく警察署に電話をしました。
なぜ通報をしたのにすぐに来てくれなかったのか聞いたところ数日後に行ったから問題ないと言われましたが、それでは通報した意味がないと感じます。
普通なら通報があった日に来てくれると思うのですが違うのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

緊急性があれば 110番です


警察署になぜ電話したんでしょう
電話番号をなぜ知っているの
いつもしているのなら 相手も緊急性のことからすませます
ある事を書かないと ね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
110番か迷いました。
でも警察署の方がいいのかなと思ったので110番はしませんでした。
警察署の番号はポスティングされた紙に書いてありました。

お礼日時:2020/10/06 16:59

警察本部にクレームを入れるべき事案ですね‼️(`Δ´)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
警察本部にクレームを入れるべき事案なんですね。
教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2020/10/06 16:55

民事不介入です。


だから110番でなく警察署に電話したのですよね。
緊急を要する事件事故は110番して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
110番なのか迷いましたが警察署のほうがいいのかなと思いました。

お礼日時:2020/10/06 16:54

通報の内容に事件性は薄いと、思ったからじゃないのかなぁ~・・・。


警察は事件の内容を聞いて、緊急性のある事件を優先するものです。
だから、後日に伺っただけのことだと私は思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通報をした時点では今すぐに行くと言っていました。

お礼日時:2020/10/06 16:47

家庭内問題の場合、


警察は関わらないようにしているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家庭内問題ではないです。

お礼日時:2020/10/06 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!