
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こうすればよかったの方は
「((・∀・)!こうすればよかった♪」
発想、ヒラメキ的なイメージがあります。
こうしていればよかったの方は
後悔、失敗、嘆き的なイメージですね(´;ω;`)
No.3
- 回答日時:
1.こうすればよかった。
この場合の「ば」は「未成立の事柄を仮定し,それを条件として表す。」という用法の順接仮定条件を表す接続助詞。
「雨が降れば,試合を中止する」と同じ用法。
過去に未成立だった事柄を目前に仮定して(または、実際に経験して)、「あの時、こうすればよかった」と言っている。
2.こうしていればよかった。
こちらの「ば」も順接仮定条件を表す接続助詞ですが、「すれば」ではなく「していれば」のように、補助動詞「いる」が使われている点が異なっている。
補助動詞「いる」には多様な意味がありますが、例文の場合は「過去完了」という用法です。
過去に未成立だった事柄を目前に仮定して(または、実際に経験して)、「あの時、こうすることを完了していればよかった」と言っている。
「あの過去の時点で、この動作を終えていればよかった」というニュアンス。
「結果の存続」という用法と勘違いしやすいですが、実際に結果は存続されていないのですから、この場合は適用できません。
No.2
- 回答日時:
すれば=「する」の仮定形+仮定条件「ば」
していれば=「する」の連用形+接続助詞「て」+「いる」+仮定条件「ば」
主な違いは「ている」を含むかどうか。ている=結果の継続を示す
こうすればよかった
過去の時点での行いについての反実仮想
こうしていればよかった
過去にした行いが現在にも影響していることを空想し、そうであれば良かったと述べている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し タワマンの中古を見ていたら入居時期が即入居化と相談の二つがあったのですけれど、この違いを教えてもらえ 2 2022/10/14 20:12
- 哲学 『中二病な人』と『真に思慮深い人』の違い、境界線について詳しく教えて下さい。 5 2022/08/12 13:36
- その他(AV機器・カメラ) OLYMPUSの45mmF1.8が欲しくて検索したのですが値段の違うこの二つが出てきました。違いがよ 6 2023/04/17 07:22
- 文学 機会があれば、と、チャンスがあれば の違い 7 2022/12/11 17:19
- その他(職業・資格) 衛生管理者の資格には第一種と第二種がありますが、質問は ●この2つの違い ●どんな職業の人が取得する 1 2022/07/18 23:04
- 地球科学 虹の色は外側が赤、内側は青ですが、二重虹の時の外側の虹は、内側赤、外側青でした。どうしてでしょうか。 1 2022/08/14 09:04
- 英語 strictly とcloselyの違いを教えてください 英語の文章が2つあって ①this is 4 2022/04/24 16:31
- 電気工事士 第2種電気工事士技能試験について 2 2022/12/21 20:35
- その他(悩み相談・人生相談) 違法性と過失 5 2022/05/11 10:27
- 日本語 助詞 に、で 6 2022/10/31 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
otherwiseは仮定法として、woul...
-
条件を表す接続詞と仮定法
-
もし○○がOKであれば、、、
-
Recommend「推奨」より弱い表現...
-
"Would you mind if I ask you....
-
I wish I could have p.p?
-
「たとえ」と「仮に」の意味の...
-
「にしても」「としても」「て...
-
unless と if~not の違い
-
クエスチョンはいらないの?
-
提示した会話でwillではなくwou...
-
漢文で「已然形+ば=仮定」に...
-
If there were no...
-
「行けるのなら」と「行けるな...
-
I wish I wouldn't have asked ...
-
Would it be all right if you ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
that節で使われるshouldについて
-
接続語 ~も の使い方
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
仮定法【I wish~】の書き換え
-
「にしても」「としても」「て...
-
I wish I was [were] 違いは?
-
もし○○がOKであれば、、、
-
Recommend「推奨」より弱い表現...
-
If I knew....If I had known.....
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
「〜だとしたら」と「〜だった...
-
「想定と仮定」の違いは?
-
Should there be の訳を教えて...
おすすめ情報