
お世話になります。
今、私は仮定法の書き換えに悩んでいます。
例文:I wish I were a bird.(もし私が鳥だったら・・・)
これを書き換えるのですが・・・
普通(参考書に記載されている)は、《I'm sorry I'm not a bird.》だと思います。
けれど、これを【If】で始める文章にするんです。
自分なりに考えてみました。
《If I were a bird, I would be happy.》
こんな風に意味の分からない文章になってしまいました(泣)
どうぞご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
この前のご質問にも回答していますので、そちらもご参照下さい。ご質問:
<《If I were a bird, I would be happy.》こんな風に意味の分からない文章になってしまいました(泣)>
えっ?これで正解ですよ。文法的にも意味的にも完璧です。ご心配は無用です。
1.wishの仮定法の直接法への書き換えは、ご質問にあるように、I'm sorryを使った書き換えになります。
2.これをIf節で書き換えるというのであれば、「現在の事実を反対のことを仮定する」=「反実仮想」を表す仮定法過去が使われます。
3.仮定法過去は、If節で過去形、帰結節で助動詞の過去形が使われます。
4.ご質問文では、wish「~であればなあ」を、帰結節でどう表すかがポイントになりますが、解答例にあるhappyの使用も文意的に違和感はありません。
5.他にもIt is better ifの形式主語構文を用いて、「・・・であれば、いい」という文を応用することも可能です。
6.その場合は、主節に助動詞の過去形、if節に仮定法過去を用います。
例:
It would be better if I were a bird.
「もし私が鳥だったら、いいだろうに」
この文は、仮定法過去の文ですから、「実際は鳥でないからよくない」という事実が隠されています。
以上ご参考までに。
本当ですか!?
正解してたのが自分でも驚きです!
以前の解説もとても分かりやすくて、とてもためになりました。
仮定法から直説法への書き換えの手順まで教えてくださるなんて・・・
本当に感激です!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の仮定法について If he were in this age, that man would 1 2022/12/12 23:52
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この I'd は何の略ですか?仮定法の練習問題です。 3 2022/06/07 17:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 If I was himは正しい? 2 2022/09/04 10:36
- 英語 仮定法の表現 5 2023/05/02 09:06
- 英語 She talked to me ( ) she were my teacher. ①as if ② 2 2022/04/30 23:56
- 英語 直接法の助動詞にwouldはありですか? 2 2022/08/19 22:31
- 英語 if two people were pulling together, each invested 2 2022/12/14 10:44
- 英語 asとwhenの使い分けについて。 I had a great time when I was wo 2 2023/02/01 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
ヤリチンは何人からですか?
-
漢文で「已然形+ば=仮定」に...
-
If I knew....If I had known.....
-
「想定と仮定」の違いは?
-
It's time yoy went to bed. と...
-
長文の文法と意味を教えてくだ...
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
パソコンの初期画面の文字の大...
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
画質悪くてすいません もしって...
-
「にしても」「としても」「て...
-
「そのていで行きます」とはど...
-
としたら、とすれば、 とする文...
-
仮定法主節のshould
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
「〜だとしたら」と「〜だった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
that節で使われるshouldについて
-
接続語 ~も の使い方
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
仮定法【I wish~】の書き換え
-
「にしても」「としても」「て...
-
I wish I was [were] 違いは?
-
もし○○がOKであれば、、、
-
Recommend「推奨」より弱い表現...
-
If I knew....If I had known.....
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
「〜だとしたら」と「〜だった...
-
「想定と仮定」の違いは?
-
Should there be の訳を教えて...
おすすめ情報