プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

志望理由書が上手く書けません。先生に提出したら、何を学びたいのかが具体的に書かれていない、自分の事が書かれていない、話の繋がりがないと言われました。
社会学科を志望しています。学科ではさまざまなコースに分かれていて、その中で興味があるのは国際関係と心理です。将来は、観光業界の仕事に就きたいです。旅行会社…です。何か繋がりを見つけて書きたいのですが、思いつきません、
他に興味があることとしたら、韓国と日本の関係についてです…
社会学という学問を調べると、世の中で当たり前と思われている事を本当にそうなのか?と考えたり、社会問題や現象を研究する学問だそうです…どのように書くのがいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

たいていの学部学科は、志望動機が将来やりたい仕事と関連している


ものなので、その辺を書けばいいのですが... 社会学科は難しいですね。
社会学は、何をやっても自由で、研究者が社会学の研究だと名乗れば
社会学になるという、分野としての実体がない分野ですからね。

それにしても、日韓関係と心理学に興味があって観光業界の仕事に就きたい
というのは、話にまとまりがないですね。心理学を外して、
「国際関係に興味があり、旅行会社で働きたい」なら一貫性もありそうですが。
その線で行くとしたら、「将来の旅行会社での仕事のために、社会学上
○○○○のようなことが勉強してみたい」とかでまとめるようですかね。
何か、いい○○○○があるかな?
いや、何かあるから社会学科を志望しているんでしょうけど。 何?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行会社での仕事のために社会学で何を学びたいのかが分かりません。社会学とは何でもいいと思うのですが、例えば旅行する人はなぜ…〇〇なのか?思いつきません、、

お礼日時:2020/10/09 02:51

分かりやすい例を挙げるなら、「マクドナルド」が挙げられると思います。


マクドナルド、関西ではなぜ「マクド」? (日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXNASJB19017_Z10 …
マクドはその地域で好まれる特有の発音が関係してるようです。

主様の感じた自分と他者との違いでもいいと思います。マクドナルドについて記者が調べた事ですが、自分は違うと感じたなら、自分の目線で調べるのもありでしょうから、それを動機にできると思います。
    • good
    • 0

心理も色々ありますよ。

心理テストで馴染みのある臨床心理、行動から読み取る行動心理などが身近でしょうか。
行動心理なら国民の言動に国柄がありそれぞれ個性があるでしょうし、観光業界につくなら、お国柄や変わり種ルールというか習慣への理解が深まり役立つ思いますよ。
考え方や習慣が違うので、それが行動の基本になりますが、同一の国でも年齢で考え方が違うので言動が異なり、それが社会問題になったりします。社会問題を紐解く上で心理学と組み合わせるのはいいと思います。
自分の興味のある社会問題と心理学を絡めた文章を書いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。題材にしたいのですが、もう少し分かりやすく国民の言動に国柄…から教えていただけないでしょうか?
言いたいこととしては、他の県に行くと考え方や習慣が違うといいたいのですか?

お礼日時:2020/10/08 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!