dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おかしいのです、同じアパートの2階に住んでいる人の行動が。
部屋の一つは常に窓が開いているのです、夏も冬も。
昼夜問わず不規則に音が聞こえます。足音でもない、何かを押す?ような圧迫感のような音です。
雨が降っていても窓が開いているし真夏の恐ろしく暑い日でもその部屋は窓をあけています。
リビング側は閉まっているようなので生活には問題なさそうですが、ベランダに干した布団が夜中もそのままな事が何度か見ました。
私はタクシー運転手なので、朝方帰宅するので2階が明るいと思わず見上げてしまいます。
最初は気にならなかった窓も、気にし始めると毎回チェックしてしまい毎日開いている事を不審に感じるようになりました。
仕事に出かけているようでもなく、睡眠を取るほどの固まった時間静かなことはないような気がします。
窓を開けたままの部屋で大麻草でも栽培しているのではないかとかんぐってしまいます。
なんの確信もない想像ですが、不審でたまりません。
これは警察に相談した方がいいのでしょうか。

A 回答 (14件中11~14件)

警察より管理会社や大家に相談するべきです。


大麻草だとしても、警察も話を聞いても、証拠もない限り動かないでしょう。
限りなく今の話の状態だと、妄想止まりです。
    • good
    • 3

他に誰か相談する人がいますか?

    • good
    • 1

個人の自由範囲なので警察に言っても調べようが無い



何も していないのに捜索令状は下りない
    • good
    • 2

警察に相談して良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!