
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
かどうかを過去問を解いて確認するのでは。
過去問って、それを使って演習する、だけが使い方じゃありません。
解いてみないと、どういう勉強をすれば良いか、どんなレベルの勉強をすれば良いか、判らないでしょう。
共通テストもそう。
解いてみてボロボロなら、特に時間制限を緩くしてもボロボロなら、本当に良問ができているの?良問「レベルが」「身に付いている」の?ということになりかねません。
共通テスト系や記述の模試の偏差値や解け具合からも、良問レベルが本当にできているスコアなのか、を見る必要があります。
教材の問題と答を完璧に暗記すれば、確かにその教材でやることもう無いかもしれませんが、しかしだからといってその教材のレベルのことが「できるようになっている」という保証は無いでしょう。あなたもそうに違いないと言っているのではなくて。
特に物理や数学は、完璧だ完璧だと言いつつセンター過去問を解かせれば8~9割しか取れないだとか、酷い場合は半分だとか、そんなことが無いわけではないんで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 僕はMARCHの理系を第一志望としています。 僕は夏休み(8月31日)中に「数学1a2b」の基礎問精 1 2022/08/11 01:12
- 高校 物理共通テストです。漆原の面白いほどわかる本を3冊やって4割でした。リードαや良問の風などもあるので 1 2022/08/08 20:55
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 物理学 物理について質問です。 学校の先生が「授業後に良問の風を解くと言いでしょう。エッセンスは読み物だから 2 2022/04/16 00:20
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物理がいらない理系大学ってあ...
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
名大志望の高2です。 第一希望...
-
「生物」を選択科目にすると「...
-
私は理系なんですが… 物理が全...
-
グラフの軸の名称
-
物理の参考書で、「名門の森」...
-
高校物理の質問です。 力学の範...
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
芝浦工業大学を受験しますが、...
-
(3)の設問の状況について質問で...
-
大学受験の理科について質問で...
-
物理の単振動では初学から公式...
-
物理の大問1問あたり解くのに30...
-
東北大学工学部の建築・社会環...
-
物理の問題集について。 重要問...
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
前までは看護師になりたくて 数...
-
理系の受験生は、 物理、化学、...
-
物理のエッセンスと良問の風を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
物理がいらない理系大学ってあ...
-
セミナーはいつまで
-
高校一年生です。参考書につい...
-
大学受験において、一般的に化...
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
横浜国立大学に行きたいです。
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
「生物」を選択科目にすると「...
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
高2でやっても、意味のない単元...
-
今年受験生です。今の時期に化...
-
同じ高さの液面での圧力が等し...
-
グラフの軸の名称
-
名大志望の高2です。 第一希望...
-
物理の大問1問あたり解くのに30...
-
物理基礎、物理が苦手なのに機...
-
物理と生物どちらをとるか迷っ...
-
東北大学工学部の建築・社会環...
-
九工大志望の高一です。塾に通...
おすすめ情報