
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず入試。
芝浦は、物理4題化学4題の中から4題選択して解答するんだったと思いますが。
以前ここで読んだのですが、物理を切ってしまうと、物理の易しい問題が選択できず、化学の難しい問題を解かなければならなくなる、とのことでした。
だから入試が若干難しくなるのかも。
次に入学後。
一般教養の物理が必修にでもなっていれば、物理の単位(合格点)を取ることが困難となり、卒業進級に影響するかもしれません。
その辺り、芝浦がどうなっているかは全く知りません。
まずは、物理が必修になっているかどうか、そして、必修の場合、物理未習者でもどうにか単位が取れそうなのか、確認する必要があるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/29 16:56
ご回答ありがとうございました。
お礼が大変おそくなり申し訳ございません<m(__)m>
入学後は芝浦工業は物理は必須になると思いますが、物理Iだけは2年の時に勉強しておりますので、合格後入学するまでなるべく追いつけるように頑張りたいとは思っております。
化学だけだと難しい問題のみになるのでしたら、その点も考えて頑張りたいと思います。
ありがとうございました<m(__)m>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験において、一般的に化...
-
高校物理について。 リードαの...
-
名大志望の高2です。 第一希望...
-
先日駿台全国模試を受験しまし...
-
芝浦工業大学を受験しますが、...
-
筑波大の理工学群志望なのです...
-
物理をとって数3をとってないっ...
-
高校物理の質問です。 力学の範...
-
高校の物理は理解するのに時間...
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
東北大学工学部の建築・社会環...
-
電験三種と高校物理(電磁気)...
-
「生物」を選択科目にすると「...
-
私は今、高校1年生で来年から文...
-
大学受験について
-
物理基礎、物理が苦手なのに機...
-
法政大学について質問です。 法...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
数研出版の白チャートでは足り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
物理がいらない理系大学ってあ...
-
グラフの軸の名称
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
横浜国立大学に行きたいです。
-
「生物」を選択科目にすると「...
-
物理をとって数3をとってないっ...
-
高校一年生です。参考書につい...
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
物理を使わないで受験できる建...
-
同じ高さの液面での圧力が等し...
-
高校物理についてです。 リード...
-
先日駿台全国模試を受験しまし...
-
物理学科からゲーム会社で開発...
-
センター物理の勉強法ですが、...
-
物理の大問1問あたり解くのに30...
-
高校物理の質問です。 力学の範...
-
高2でやっても、意味のない単元...
-
筑波大志望の高校3年です、今一...
おすすめ情報