許せない心理テスト

自己pr添削お願いします。またアドバイスお願いします。出来れば回答者の言葉で具体例を出してもらえればイメージしやすいです。

はい!私の強み仕事を最後までこなす責任感がある所です!
私は高校2年間スーパーのアルバイトをしており、主に商品の品出しを担当してました。

担当部署に作業遅れが出て、バイト終了の時間に店長が「やっておくから帰っていいよ」と言われ自分は店長に「最後まで作業を続けさせてください。」と言い最後まで残って店長とやり通しました。

このように作業の遅れが出ると、スタッフの方にも迷惑をかけ、仕事の厳しさを実感すると共に、仕事に対する責任感を持つことの大切さを実感しました。
また、責任ある仕事を毎日確実にやり遂げることで、達成感が得られることも経験しました。
私は、任された仕事を責任感を持ってやり遂げたいと考えており、会社への貢献感・満足感を得ながら働いていきたいと考えています。

A 回答 (3件)

専門として指導をした経験からお伝えいたします。



自己PRの添削を回答者の言葉でとありますが、それは「回答者の言葉」なので、あなたのことばで伝えなければなりません。

自己PRの文章
※何度か読み返しましたが
 「あなたと店長でやり通した!」とあったので
 もしかすると(こちらは、私の憶測です)
 あなたの担当業務が滞ってしまって
 「店長がやっておくから帰っていいよ」と言ったなら・・・
 面接官への自己PRとしてはマイナスに感じる可能性もあります。

そのことを感じながら
別の視点で見たとき(これから就職→社会経験)
高校2年間のアルバイトの経験の中から、「仕事への責任感」と「チームで力を合わせて成し遂げる」ことを大切にすることの気づきを得た!とも受け止めることもできます。

キーワードを入れ込みながら、もう一度自己PRを考えてみるといいです。

例えば
文章の順番を入れ替えることや言葉の表現を少し変えることでも
読み手(面接官)の受ける印象も変化します。
※【強み】=「責任感のPR」としては弱いです。
※ただし、あなたが高校卒業後の面接なのか?によっても 
 面接官の受ける印象は変わるでしょう!


※面接を受ける企業様は、どんな人材を求めているのでしょうか?
 そのことも意識しながら表現していきます。


その企業様で活かせるあなたの【強み】とはなんでしょうか?
・コミュニケーションで得意としていること
・技術で人に負けない部分があること
・期限内に仕事を成し遂げるために「チームワーク」で意識していること
・アルバイトの経験から「工夫したこと」ありますか?「工夫したことで、 担当業務の改善に繋がったり、周りから褒められたこと」ありますか?
 など・・・


そのような視点からでも【強み】は表現できます。


一度、ノートやパソコンに
振り返って「やってきたこと」で「失敗から得たこと」「上手くいったことから得たこと」などを掘り下げ書く作業もおすすめいたします。
その後の人生において【自分を掘り下げて知る作業】は続きますので、とても役に立ちます。


「仕事への責任」は、実は社会人として働く上では基本中の基本です。

果たして企業様の担当者の心を動かすか?というところです。



【例】
私は、高校2年間のアルバイトで、仕事に対する基本的な心構えとして「任された仕事を責任感を持ってやり遂げる」こと「チームで協力して成し遂げる」ことの2つを大切にすることの大切さを学びました。

このことは、・・・【エピソード】・・・

今後も意識して磨いていきながら貴社(貴社は、書き言葉・話し言葉なら御社です)への貢献感・満足感を得ながら働いていきたいと考えております。



※自己PRは、「あなたの経験」を掘り下げて考えることから【強み】や【得意】といしていることに繋がっていき【より自分を知る】ことができるのです。

※マインドマップなどを使って真ん中に「私の強み」と書いて、そこから【バイト先】【学校生活】【部活動】などを書いていく方法もあります。


様々な回答者の方からのアドバイスを参考に、
自分の言葉でブラシュアップした「自己PR」が仕上がるといいですね。

【参考までに】

※採用に関する応募書類は一方通行です。
 相手がどう受け止めるか?は、企業様の面接官によって違います。

※面接では、話す内容も重視されますが
 そのこと以上に面接のマナー・表情(目や表情が生き生き・
 やる気に満ち溢れているなど)・態度・言葉遣い・声のトーン・
 話し方(話す間など)、所作・立ち居舞いも大きな影響を与えます。
 リモート面接でも同じです。
    • good
    • 0

何の自己PRなの?


それを真っ先に書かない時点でアウトです
    • good
    • 0

仕事を最後までやり遂げるのは基本中の基本で常識なので、それは、責任感というPRにならないと思います。

責任感をPRしたいなら、内容的には
例えば、アルバイトの後輩がミスをして、それをこういう風にカバーして業務を交代してやり遂げたとかの内容の方が責任感のPRになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報