この人頭いいなと思ったエピソード

ぶっちゃけは、昭和の言葉になりますか

A 回答 (11件中1~10件)

昨年亡くなった漫才師「横山たかし・ひろし」の横山たかしがよく使ってましたね。

もちろん昭和時代からです。
    • good
    • 0

『ジョブチューン』で現役バリバリに使われてますから、少なくとも「昭和だけの言葉」とは言えません。

    • good
    • 0

「ぶっちゃけた話ねえ‥」は、田中角栄さんが流行させましたが、「ぶっちゃけ、〇〇はねえ‥」といった使い方はしませんでした。

だから、平成の言葉だと思います。
平成時代は「とりまビール」とか、何でもはしょって略語にするのが特徴でしたね。
    • good
    • 0

「ぶっちゃけた話」が昭和で、「ぶっちゃけ」はキムタクが多用した平成かと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/13 13:13

出川はリアルマジが多いね。


ここでもそんな奴が居るが。
    • good
    • 0

昭和には普通に使われていました。


「あたり前田のクラッカー」のCMが入る昭和37年の藤田まこと&白木みのるが出演していた『てなもんや三度笠』にも何度も使われていました。
私も昭和には「ぶちゃっけた話・・・・・・・」で事の真相をあからさまにする意味で使っていました。
    • good
    • 1

いいえ。



いま、死語ではないと思いますし、ここ10〜20年くらいの言葉ではないでしょうか。

昭和の自分は、年齢的にぶっちゃけという言葉を使っていないですし、戦後くらいに生まれた親の口からも聞いた事ないです。
    • good
    • 1

昭和の人間ですが、昭和の時代に「ぶっちゃけ」なんて言葉は使いませんでした


普通に「打ち開けると」と言ってましたね
「かっとび」などと似た印象を受ける
まぁ若者言葉が発祥なのでしょう
    • good
    • 1

平成時代しかもインターネットが有名になってからの言葉ですね。

    • good
    • 1

平成だろうね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!