dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労働しないことは犯罪ですか?でも国民の3大義務ではありますよね?

質問者からの補足コメント

  • 皆様、ありがとうございます。

      補足日時:2020/10/13 19:49

A 回答 (14件中11~14件)

刑法で罰せられることはありません。


知っていると思いますが、憲法に規定されている労働の義務は強制労働ではなく、精神的な条項です。
元々のこの条文ができた背景は、自分では働かず、他人の労働の成果による資産や収入で生活する資本家や大地主をけん制する目的で入れられたものです。
    • good
    • 0

労働って肉体労働のことですか?


それとも、金を稼ぐことを言ってるのですか?
どちらにしても、
それらをしていない人は五万といますよ。
なので、もしそれが犯罪なら、
日本は犯罪者だらけになってしまいますよ。
    • good
    • 0

義務を果たせない事情を斟酌する必要があるのではないでしょうか。

確かに憲法ではそう規定されていますが、国が勤労の場所の世話をしてくれるわけではありません。憲法には努力規定と禁止規定が混在しており、「こう書いてあるから××だ」と単純には言えません。

現在の日本国憲法は、改正の必要を薄くするためあえて曖昧で色々と解釈できるようになっています。そこに厳密な定義を当てはめることは正しい向き合い方とは言えません。とはいえもちろん蔑ろにしてよいものでもありません。そのあり方は国民が時代に合わせて議論し、修正していくべきものです。
    • good
    • 0

年貢納めてればいいのよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!