
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
再びですが…
デイサービスやショートスティ嫌がる方も多いですね。
でも高齢者はケガや粗相あるいはボヤ騒ぎなどなど、
日常生活の上で失敗も多くなるので、そんな機会を利用して、デイサービスの利点を説明したり、めげずに誘って見ましょう。
けれど、ご自分の気持ちの安定が第一なので、定期的に2~3日家を空けるなどするのも良いかと。
お母さんも、あなたの不在の時、不安に感じたりして、デイサービスやショートスティに渋々同意するかもしれません。
あれこれ試行錯誤を。
一緒に対策を考えて下さる仲間がいるといいですね。
No.4
- 回答日時:
話しても相手に理解してもらえないのは苦痛ですね。
辛い中での同居に頭が下がります。高齢者の脳が壊れている…
確かにそんな状態もあるかもです。
ですが、感情はあなたや私と同様豊かなのです。
自分の理解力、体力等が若い時の半分にも満たない事を無意識のうちに自覚し、自身の脳が壊れてきていることが不安なのです。
一人で生きて行けなくなっていることが恐怖なのです。それでも
相手の言葉は理解出来なくても
顔色は理解出来ます。
あなたの無表情、怖い顔、怒鳴り声を見たり聞いたりすれば、ますます不安が高まり、(自己中)が酷くなると思います。
我慢は禁物ですよ。早目に公共の福祉課に相談して、デイサービスなどを利用しましよう。
デイサービスとか行ってくれれば少しは楽な時間が出来ますが、本人がそのような施設に行くことが嫌みたいなので
私が出掛けるしか方法はないと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
我慢する必要ないです。
すぐ出るか、施設入ってもらうか。一緒にいたら心が病んでしまいますよ。私も親と別居ですが イラつくことばかりで。こちらで相談したら「高齢の親に何ゆっても無駄。親でも他人。自分の人生だけを前を向いて生きる。」等々アドバイス頂き、少し楽になりました。今はなるべく見ない、聞かない、しゃべらないようにしてます。他人と思うように自分に言ってます。No.2
- 回答日時:
高齢者は、脳みそがもう半分破壊されてるので
話が通じません。
なので、我慢するではなく、
まともに相手にしないのが一番です。
へーへー、あっそーでいいと思います。
それに、記憶しているのは、印象にのこったことだけで、
昔に腹がたったこととか、恨みに思ってることで、
機嫌がよくなることは、食べることくらいでしょう。
なので、なんか美味しいものでも食べさせて
気分良くさせておけばいいでしょう。
短期記憶力はものすごく悪いので、
主さんとけんかになったとしても、理由などは
即忘れて、同じことの繰り返しになるかと思います。
何かブーブーいってきても、そうだよねーそうだよねーと
同調しつつ、別に何もしなくても、高齢者は
美味しい物を食べさせておけば、オッケーですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 妻に先立たれた高齢の父親に関する相談 私の母親が亡くなりました。 今まで、母を介護してきた同居の高齢 3 2023/03/28 23:11
- 減税・節税 精神疾患と税金について 免除 減免 1 2022/06/09 00:44
- 減税・節税 保険料や住民税、同世帯と別世帯どちらが得? 1 2022/07/25 10:48
- その他(家族・家庭) 恋が実らない原因 5 2022/06/28 23:15
- 父親・母親 親が新婚の家に行く頻度 5 2023/05/13 21:32
- 失恋・別れ もう宗教で結婚の話が進まず別れたので同じ事を繰り返さないためにアドバイスをください。 私はアラサー女 3 2022/09/17 13:52
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- その他(家族・家庭) 本気で自分自身悩んでる事があって少しでもアドバイスを頂けたら参考にしたいと思っています。 うちの母親 2 2022/07/12 22:15
- その他(家族・家庭) 母は、祖母が家を建てるおいう条件で同居したのに、祖母が約束を破って建てずに開き直り、悪態つかれたから 1 2022/08/27 07:34
- 父親・母親 50代からの一人暮らし 8 2023/05/27 08:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
彼女の舐めた態度
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報