dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金支給について教えて下さい。

11月1日に65歳になります。

現在は特別支給の部分のみ支給されています。
65歳から老齢基礎年金の部分も合わせて支給される予定です。

先日、年金機構から年金請求書が届きましたのですぐさま申請書を発送しました。

偶数月の15日に支給されていますが12月の支給日から増額されるのでしょうか?

年金機構に問い合わせようと電話するのですがさっぱり繋がりません。

お詳しい方のご回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

12月分から増額となります


12月分の年金は1月分と合算されて2月振り込みとなりますから、実際に額が上がるのは2月の支給から

ですがっ

微かな記憶だと、毎月1日生まれの人は年金支給開始が誕生日月だ、というような気がします
気がするだけですのでネットで調べてください
もし合っていると、10月11月分の12月振り込みに間に合いますので、12月振り込みから一か月分だけ増額されて振り込まれるかもしれません

それについては間もなくハガキと封書の通知書が来ると思いますから、それに書いてあります
11月末頃までに来ます
そしたら12月支給からもう対象になる
12月中頃を過ぎてもまだ来なかったら、2月支給から増額ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/16 12:09

>11月1日に65歳になります



誕生日は11/2ということですか?
それとも誕生日が11/1ということですか?
    • good
    • 0

>11月1日に65歳になります。


1日生まれの人は、前月生まれとみなされます。

10月生まれとみなされるので、
老齢基礎年金の支給は、
翌月の11月分からとなります。

支給日は10、11月の2ヶ月分を
12月の後払いとなっているので、
11月1ヶ月分が、
12月15日から支給開始
となります。

https://www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/uketori/uketo …

官公庁、自治体で、
1日生まれが、前月生まれとみなすのは、
4年1回うるう月があるからです。
2月29日生まれの人を
例外としないための措置なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました。
助かりました!

お礼日時:2020/10/16 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!