
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
解析力学は数学ではなくてその名の通りれっきとした物理(力学)です。
普通の力学は「直交座標」「極座標」と言った座標系に依存する書き方で方程式を書きますが、解析力学では「一般化座標」と言うものを考え、個々の座標系によらないより一般的な関係式を追及して行きます。普通の力学よりも扱う内容が抽象的になるので「物理じゃなくて数学では?」と言う印象を受けるかもしれませんが、それらの抽象的概念が表しているのはあくまでもエネルギー等の物理的実体なので、解析力学は正真正銘の物理です。量子力学を勉強する前に解析力学の勉強が推奨されるのは、量子力学では解析力学で用いられる概念や議論がそのまま用いられている事が多いからです。例えばシュレーディンガー方程式に出て来るハミルトニアンも元々は解析力学で導入された概念です。本格的に量子力学を勉強したいなら解析力学を予備知識として勉強しておく事は必要不可欠でしょうが「粒子性と波動性の二重性」と言った量子力学のエッセンスを知りたいだけなら解析力学が分からなくても十分理解できると思います。
No.5
- 回答日時:
目的
①局所的に力やトルク等を考えなくても、系のエネルギー
が判れば系の運動方程式を導ける。
単純にニュ-トン力学を系の各所に適用しても
運動方程式を立式するのが困難な問題が、あっさり解けてしまいます。
②任意の座標系で系を扱えるので、束縛条件から発生する
束縛力を無視してよい座標系選んで運動を記述できます。
②は解析力学を良く理解しないと何いっているか
解らないかもしれませんが、
この2つだけでも途方もない恩恵が有ります。
No.4
- 回答日時:
> そもそもなぜこんなことをしないといけないのか
> その目的が分かりません。
と言っちゃう人なら、量子力学だって「そもそもなぜこんなことをしないといけないのか」「目的が分かりません。」になるはずじゃないかな。
No.3
- 回答日時:
「割り切る」の意味がよくわかりませんが
系全体を一個のエネルギースカラー関数で表すことができれば
機械的に運動方程式を導け、かつ、その導き方は座標系に依らない
ことを解析力学は示します。
最初に見たときは「奇蹟」だと思いました。
物理現象を俯瞰するための強カな武器です。
No.1
- 回答日時:
量子現象を説明したり解析するのに数学を使わざるを得ないということです。
無論感覚的に理解することは不可能ではないが、個々の現象の予測、解析、設計には欠かせないということでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 物理学 物理学 工学 自然科学 4 2023/04/27 10:26
- 物理学 流体力学の勉強方法 2 2023/04/25 23:18
- 数学 工学部の数学の勉強の仕方 新しい理論と問題を解くこと 4 2022/04/30 13:16
- 物理学 非物理系の、物理学の勉強法 4 2023/04/29 21:14
- 物理学 物理学のお勉強 をしているひと たとえば, 電気磁気学はわかりますけど、解析力学などの一般力学 は、 3 2022/08/10 21:05
- 教育・学術・研究 仕事の方向性を変えたい。経営分析→数値解析 1 2023/06/18 16:51
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 物理学 量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未 5 2022/10/25 18:11
- 物理学 量子力学や相対性理論での1からの独学方法について 詳しい方回答をお願いします 現在、量子力学や相対性 6 2023/03/22 12:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
量子力学 共役演算子がわからない
-
量子力学 不確定性原理 角運動...
-
量子力学:観測後の位置・運動量...
-
粒子と粒子の反発力
-
量子力学を使えば、パラレルワ...
-
相対性理論を正しく理解するた...
-
真空場
-
波動関数のプサイとファイの違い
-
解析力学学習前の予備知識とは
-
量子力学や相対性理論での1から...
-
量子力学があまり、わからない...
-
なんであんなに難しい問題が解...
-
演算子を対角化するとはどうい...
-
シュレディンガーの猫と宝くじ...
-
シュレディンガー方程式の教科...
-
なぜ量子力学はこんなにも理解...
-
量子力学について
-
〇〇力学の勉強の仕方
-
量子力学を理解するのが難しい...
-
物理学科じゃない人は、 テンソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報