

わたしは今イギリスに留学して2ヶ月目なのですが、わたしのホストファミリーは少し変わっています。ホストマザーとトリプルプレースメントというわたしと、わたし以外の留学生(ドイツとイタリアの同い年の女の子)を他にも2人受け入れてる合計4人家族です。最初はすごく国際的で楽しそうな家族だなと思ったのですが、だんだん辛くなってきました。
理由はドイツとイタリアの子が英語がもともと上手いため、2人だけで話してしまいわたしだけ置いてけぼりになってしまうことです。もちろんわたしも会話に参加したいので何回か話しかけたことがあるんですが、あまり相手にしてもらえず、yes やno だけ言われてまた2人だけで話してしまいます。学校だけならまだしも、家でもなので疎外感がすごいです。また、家ではホストマザーとドイツとイタリアの子の3人でよく話すのでそこでも置いてけぼりです。そこで話しかけると若干めんどくさそうな顔をされます。また、ホストマザーが仕事で疲れているとわたしだけに対してよく小言を言ってきます。ホームステイさせてもらってる身なので、こう思いたくはないのですがあまりにも何回も言われます。何か解決策はありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
留学って行くまで皆んな分からないんですが、わりと過酷なんですよね。
実は、途中で心を閉ざして半年で帰る人とか多いです。
ホストファミリーに対しても期待値が大き過ぎるんですよね、パンフレットの写真とかで騙されてしまうんですが。ホストファミリーって部屋を間貸しするというビジネスでやってるだけの人が殆どですから。
留学は実力勝負の世界です。なので積極的に話しかけるというのは良いと思いますが、自分のことばかりで相手側の不利益に鈍感になってるのかなと感じました。早めに気付かないと、どんどん嫌われて孤立してしまいますよ。
私の夫はアメリカ人なんですが、日本で出会った頃の彼の日本語は下手くそで。付き合わされるのはとても疲れました。英語でしゃべった方がラクなのにと何度も思いながら彼の日本語を必死で聞き取って理解して大きな声で分かりやすい日本語に変換して会話してました。好きだったから耐えられたけど、これがただの知り合いだったら積極的に話したいとは思わなかったと思います。あんなの、わりと親切な私ですら余裕がある時にボランティアで年に1回10分の会話してあげたらいいレベルですよ。近所の老人に10分会話を付き合わされるのの10倍疲れます。それくらいに、相手を疲れさせる(&時間を取らせる)行為なんです。
質問者様だって日本に来てる留学生(アジア圏とか南アメリカとか)で、相手の日本語が下手くそ過ぎたら疲れるからあんまり相手したくないと思いません? それが今ホストマザーや、シェアメイトの感覚で、それが当然なんですよ。面倒でも付き合ってくれるのは金払ってる英会話教師とか恋人くらいです。質問者様はホストマザーに無料で(見返りなしで)英会話の勉強に付き合わせようとしてるから相手に嫌がられてるんですよ。別に意地悪をしてるわけじゃなくて普通にしてるだけですよ。
シェアメイトが二人で楽しく盛り上がってる話をぶった切って会話を止めてまで変な合いの手を入れたら、そりゃあ二人にウザがられますよ。中学生のお姉さんに小学生が「ねぇねぇ聞いてー」って割って入ってく感じです。二人にしたら、私を子守りしてー!って図々しく要求されてる感じに映るんだと思います。
無理して話しかけないで、聞き耳たてて聞いてるだけを心掛けた方がいいです。話しかけられたり、訊かれたら笑顔で答えればいいです。相手が質問者様と話してもいいって心構えになってるという事なんで。
そのシェアメイトだって質問者様レベルに話せない時期を経て今の状態になってるわけで。留学2か月目はやっと耳が慣れて聞き取りが出来るようになるレベルですが話すまでにはあと数か月かかりますから。最初は日本人留学生同士とか、同じくらい英語が喋れない(外国人)留学生同士で会話力を鍛えるしかないです。移民へのサポートでESLなどがあればそういう団体(図書館や教会がたまにやってる)で話す機会を得るとかです。たまにセールスの電話とかかかってきますが、ああいう人を会話の相手にするといいです。それこそ道でアンケート取ってる人とかに付き合って話すんです。
ある程度のスピードでボールを投げ返せるレベルになるまで普通に生活してる人を巻き込まない事です。もし、英会話の練習に付き合ってもらいたいなら相手にも質問者様と会話するメリットを与えないと一方的に奪う行為になってしまうので。
No.2
- 回答日時:
ホストファミリーは当たりハズレがあります。
合わないなら変えるべきです。私はすぐ出ましたよ。せっかくの海外生活、嫌な思い出が残るのはもったいない!そんなとこにいるのは時間とお金の無駄です。他のホストファミリー探すか、一人暮らしするかしましょう。No.1
- 回答日時:
解決策は、英会話の上達だと思います。
。私も留学経験があるので気持ちわからなくもないですが、
話の通じない人に仲良く話そうとしてくれる人は少ないかもしれません。
ちなみに、英会話のレベルはどの程度なのでしょう??
他の外国人の人達と話した感じはどうですか?
その人達とも同じ感じであれば、今の状態では難しいと思います。
その家を出て、
子供に恵まれなかった老夫婦の家にあなた一人だけとかであれば
今よりはかわいがってもらえるのかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) うちの父側の家族のほとんどはドイツ語が話せています。 → 理由はほとんどが医学関係者だったからか? 1 2023/08/07 01:00
- その他(言語学・言語) 特殊的な悩みの質問で申し訳ございません。 「ドイツ語をC2レベルまですらすら会話や文章が理解できない 1 2023/08/03 06:06
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 留学・ワーキングホリデー 【高校留学 悩み⠀】 交換留学中の高校生です ホストファミリーとトラブルがあり二度ホストチェンジとそ 10 2022/10/30 09:24
- 留学・ワーキングホリデー 【高校留学 学校変更について⠀】 私は今交換留学中の高校一年生です ホストファミリーとのトラブルがあ 6 2022/11/02 10:46
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 犬 ホストファミリーへの返信について教えてください。 1 2023/08/05 09:17
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 6 2023/05/20 08:31
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 (私の第1外国語は幼い頃から20年以上ドイツ語です → 父側家族の 2 2023/08/12 05:16
- カップル・彼氏・彼女 相手の女性がこちらをどう思ってるかとアプローチしても良いタイミングかわからない 好きな女性がいます。 3 2022/08/27 09:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカ留学中で、来て半年になります。ホストマザーに先ほど怒られました。昨日、私は、学校から帰り、ホ
留学・ワーキングホリデー
-
ホームステイが最悪!! 長文です;;
留学・ワーキングホリデー
-
ホームステイが辛い
留学・ワーキングホリデー
-
-
4
ホストファミリー4日目。娘の態度が最悪
小学校
-
5
助けてください。ホストチェンジしようか迷っています。長文です。ごめんなさい、 現在アメリカ留学中です
留学・ワーキングホリデー
-
6
ホストマザーが怖い
留学・ワーキングホリデー
-
7
一人暮らしのホストファミリー
留学・ワーキングホリデー
-
8
ホームステイ先の宛名の書き方
留学・ワーキングホリデー
-
9
20歳の留学生です。今ホームシックで泣いてます。
留学・ワーキングホリデー
-
10
ホストファミリーについてアドバイスお願い致します。
留学・ワーキングホリデー
-
11
ホストファミリーの干渉
留学・ワーキングホリデー
-
12
過保護なホストファミリーとうまく付き合う方法
留学・ワーキングホリデー
-
13
ホームステイの食事・・・栄養が足りない
留学・ワーキングホリデー
-
14
ホストシスターへの不満
留学・ワーキングホリデー
-
15
留学中で友達がいない。
留学・ワーキングホリデー
-
16
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
留学・ワーキングホリデー
-
17
もう恥ずかしいです。アメリカ留学中で、ホームステイ中なんですが、お恥ずかしい話、トイレを詰まらせてし
知人・隣人
-
18
トイレを詰まらせました。現在アメリカにホームステイ中です。アメリカでは流れが悪いことを知っていたので
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
交換留学中の高校一年生です 9月から留学を始めてもう2回もホストチェンジと学校の変更をしています 今
留学・ワーキングホリデー
-
20
教えて下さい。つらかった事を・・。
留学・ワーキングホリデー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近インスタのDMで毎日話しか...
-
キャバクラを始めようと思うの...
-
会話でテレビで見た内容などを...
-
意見・考えを、早くまとめて、...
-
50代の方(少し長文です)。
-
「まだわからないぞ」を英語で
-
英会話をする際のおすすめのやり方
-
なんか、~と思いますか?って...
-
相手の名前を連呼する心理
-
謝るべきなのか
-
ネットやMMORPGでの会話...
-
携帯電話の会話ずれについて
-
無口で暗い女です
-
コミュ力が高い人にコミュニケ...
-
とにかく会話が苦手で困ってます。
-
年齢のダブルスコア(倍の開き...
-
彼女のおっぱいが好きすぎる
-
仲の良い40代後半の既婚女性が...
-
LINEしてる女性がいるのですが...
-
結婚願望があるかまだわからない彼
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近インスタのDMで毎日話しか...
-
相手の名前を連呼する心理
-
年齢のダブルスコア(倍の開き...
-
留学でホストファミリーと過ご...
-
相手からの質問に回答中、「聞...
-
携帯電話の会話ずれについて
-
謝るべきなのか
-
無口で暗い女です
-
速読について教えて!!
-
極度のあがり症なのに学校の役...
-
聞き上手・・・のことで
-
人と話すことを楽しいと思える...
-
喋るのがあまり得意ではありま...
-
「I mean」と「You know」の違...
-
人付き合いが苦手です。 どうし...
-
ゲキ疲労時の会話の逃げ方
-
威圧感を纏ってるらしいのですが……
-
好きでも嫌いでもない人について
-
会話を弾ませるにはどうすれば...
-
会話を長続きさせるコツを教え...
おすすめ情報