
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貴方のお考えの通りです。
スタッドレスの場合 固い足は禁物です。
調整式車高調でスタッドレス装着なら柔らかめで調整しといた方がいいですよ。
個人的にはバネレート上がったローダウンバネでもスタドレスにはちょっと・・・と
思ったりもしますね。
調整段数にもよりますが 中間から少し柔らかめな設定がいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
雪国に住んでいるものです。
雪道はチェーンをした車で道路が凸凹している(積雪がある場合)ため堅いと乗り心地が悪くつねに跳ねていてグリップがないので私は柔らかくしています。
No.1
- 回答日時:
ショックの減衰力調整ですが、各個人で差があるので一概には言えませんが、スタッドレスタイヤは接地圧力と面積で性能を出していますので、なるべく路面に追従し易くする為に私の場合は、“一番柔らかい”位置に調整してあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
雪国で車高調入れている方
国産バイク
-
足周りを固めるとショックが早く抜ける?
その他(車)
-
雪道を走ると車の寿命が短くなる?
国産車
-
4
雪道でのローダウンについてなんですが、実際、ローダウンというか車高はど
国産バイク
-
5
シャコタンは冬場どうしてるの?
国産車
-
6
雪国の車の車高を下げている人や走り屋の人に質問です
国産バイク
-
7
減衰力調整って??
国産車
-
8
FFなんですが、ネガティブキャンバーをつけた時の影響?
その他(車)
-
9
車高調による車高アップについて
国産車
-
10
北海道は冬ローダウン車のエアロ車ってやばくない?
その他(住宅・住まい)
-
11
ショックアブソーバの寿命について
カスタマイズ(車)
-
12
前後のバネレートのセッティング
カスタマイズ(車)
-
13
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
14
前後のトレッド幅について。
カスタマイズ(車)
-
15
ローダウンした車でスキー場へいけますか?
その他(アウトドア)
-
16
車高調整をお店で頼むといくら位ですか?
国産バイク
-
17
冬道のFR車に乗せる重しは何キロがいいでしょう?
国産車
-
18
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
19
インプレッサSTIのジャッキ馬ポイント教えて
国産車
-
20
板金屋でチリ(隙間)合わせを依頼しようとしてます
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車高調の寿命
-
5
ドッキリに騙され、ネタバラシ...
-
6
初めてローダウン (前: ー20mm/...
-
7
社外品と純正ショックアブソー...
-
8
足周りを固めるとショックが早...
-
9
サスペンションにラバースペー...
-
10
ダウンサスは自作できますか??
-
11
Vブレーキ調整穴の変更
-
12
車体が傾き始めました
-
13
純正より乗り心地の良いサスペ...
-
14
サスペンションのへたりについて
-
15
車がフワフワ浮き上がる
-
16
ジムニーの増しリーフについて…
-
17
bBの乗りごごちが悪くって・・・
-
18
中古のダウンサスについて
-
19
軽ダウンサス交換で異音
-
20
車高調を保管した場合
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter