dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型2輪卒検2回落ちました。
アラフィフのおばちゃんです。

1段階は、結構オーバーしてしまい2段階は、ストレートでみきわめを貰えたのに、卒検で2回落ちてしまいました。

1回目は、緊張し過ぎて波状路で脱輪。
2回目は、急制動でスピードを出し過ぎてブレーキの時に倒れませんが滑りました。
両方1発アウトです。

落ちぐせがついてしまい、2週間後の3回目の卒検に受かる気がしません。

こんなに落ちるなら大型2輪諦めた方が良いのでしょうが、どうしても乗りたいバイクがあり諦めきれません。
卒検何回も落ちたけど、無事に合格した!という方いらっしゃいますか?

質問者からの補足コメント

  • しかも、次の卒検まで補講が1度ありますが2週間空くことになります(┯_┯)

      補足日時:2020/11/01 16:43

A 回答 (8件)

すごいですね。



女性が、倒れそうになった車体を起き上がらせられるとは。

免許って、まだ自信ないうちに「行って来ーい!」と背中押されるので、緊張するし、落ちて当たり前だと思います。

普通二種5回目、大型二種3回目でした。

自分は18歳の時にスクーターで転んで全身打撲したのと、4年前にも自転車で転び、腕力とバランス感覚がないみたいで、うらやましいです。

ぜひ頑張って、かっくいーアラフィフライフを~

落ちたほうが、運転はうまくなりますよ!
ドンマイです!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
起こすと言うより、滑って少し右にそれて止まりました。
落ちて当たり前!
そうですよね。
その気持ちとイメージトレーニングして次頑張ります!

お礼日時:2020/11/01 16:38

俺ですら、合格したのは、3回目!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
3度目の正直!頑張って来ます。

お礼日時:2020/11/02 19:53

諦めきれないとの事なので・・・



教習所は練習する場所だから気にせず受かるまで通えば良いのでは?

「何回で合格しました」って免許に書かれるでもないので誰も結果しか判らないので大丈夫
「人より余分に練習できた」くらい思えば良いかと思います

個人的には回数よりもキチンと課題をこなす事を意識された方が良いかと思います
時々「一本橋は突っ切れば良いんですよ」って仰る方おられますが、低速走行時ほど運転技術が(他者から見て)判りやすいのです
それができていないのに路上に出る方が危険です

最短で合格されるより教習所的には嬉しいんじゃないですかね?
「余分に儲けさせちまった」で忘れましょう

どこかですれ違いましたら(*^。^*)V
です

五十路のおっちゃんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
普通2輪は、1回で受かったのでついつい焦ってしまっている気がします。
そうですよね!免許には書かれないし、教習所で沢山練習!
公道でもしっかり運転出来るようになる練習だと楽しもうと思います!

どこかですれ違ったらこちらこそよろしくお願いします(⌒▽⌒)

お礼日時:2020/11/02 19:58

諦めたほうが良いと思うなら諦めたら?


もう子供でないのだし、
他人が判断することでも決めることでもない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、おっしゃる通りです。

お礼日時:2020/11/01 20:21

どちらも緊張していての失格のようですね、一発検定中止にならないようにできたらいいのですが 無理せずに失敗があっても減点で合格ってな

りたいので少し速度を遅めにし、ゆっくり進んだら合格できると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気が焦りすぎなのかもしれませんね。
次こそは、焦らずゆっくり進みたいと思います。

お礼日時:2020/11/01 17:02

No.1書き忘れました。


状況を色々作ってイメージトレーニングをしましょう。
    • good
    • 1

私は落ちた理由はパイロンとの接触でしたけど、3度目の正直(?)で3回目に合格でした。


落ち癖と言うより試験の緊張感に慣れてきて『また落ちたらまた受ければいいや。公道で事故るよりましだし。(実際原付で事故りました)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3度目の正直ですね!
確かに1回目よりちょっとリラックスしてた気がしますが、やっちまった~でした(┯_┯)
公道で事故らないようにきちんと練習大事ですよね。

お礼日時:2020/11/01 16:40

何故落ちたのか判っているのですから、頭の中で何度でもシミュレーションを行い、


次に活かす事です。
「また落ちたならどうしよう」と言う後ろ向きになってしまえば、何らかのミスをして
また落ちますから、過去の事は過去として臨む事ですね。
大丈夫!
教えて!gooにも四輪ですが検定に何度も落ちたとか等書いてくる人もいますから、
自分だけじゃないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにまた落ちたらどうしよう(;´Д`)って思ってました。
前を向いて、イメージトレーニングをして3度目の卒検受けたいと思います!

お礼日時:2020/11/01 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A