
ニートから自衛官になるのはどう思いますか?
皆さんの意見を聞かせてください。まず、ニートから自衛官になれ事は可能なのでしょうか?自衛官はコミュニケーション力、判断力、様々な能力が求められると思うのですが、はっきり言って僕はコミュニケーション力は本当にありません。そんな僕が受かればですが、自衛隊に入って様々な任務をこなしていけると思いますか?
要するに
1、ニートから自衛官になるのは可能なのか
2、コミュニケーション力など様々な能力が欠けてる人でも、訓練をするにつれて能力は身に付いてくるものなのか
この2つの質問の答えを聞きたいです。
どなたか回答宜しくお願いします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>ニート歴は10ヶ月です
それはニートとは言わない。
そんなこと言えば家事手伝いの名目で素とに出ない女はみんなヒキニートだ。
だだしあんたは自衛官は無理。
なぜ?
こんなこと他人に聞くから。
バディはたまらん。
No.10
- 回答日時:
心身に何らかの欠陥があるならアウト。
自分にとっては当たり前すぎて意識してなかったことがいざ就活という段階になって思いもよらないカベになることもあり得ます。
私は先天性の軽度な障害があり、それで落とされました。
就活始めるまでは『普通』の範囲内だと思ってたんですよ…。
あと、身内になんか問題ある人がいたらそれまたアウトでしょうね。
No.9
- 回答日時:
ニートから自衛官になるのはどう思いますか?
↑
ニートに比べれば、どんな仕事でも
良いと思います。
ニートから自衛官になれ事は可能なのでしょうか?
↑
試験に合格すれば良いのですから
可能です。
自衛官はコミュニケーション力、判断力、様々な能力が求められると
思うのですが、
↑
正直、自衛官に求められる能力など
たいしたモノではありません。
民間企業の方がレベルが高いです。
はっきり言って僕はコミュニケーション力は本当にありません。
そんな僕が受かればですが、自衛隊に入って様々な
任務をこなしていけると思いますか?
↑
コミュ力は社会人にとっては
最も重要な能力です。
これが無いのは、どんな仕事でも
致命的です。
1、ニートから自衛官になるのは可能なのか
↑
可能です。
2、コミュニケーション力など様々な能力が欠けてる人でも、
訓練をするにつれて能力は身に付いてくるものなのか
↑
自衛隊の訓練したからといって身につくものでは
ありません。
日頃の仕事の中で、あるいは日常生活で、自分で意識して
つけるようにする必要があります。
No.8
- 回答日時:
なにをするに対しても、あなたの努力と根性があれば何でも出来るって事。
自衛官だろうがなんだろうが、その人次第って事です。
同じ人間なんだから、出来ない人はまずいない。
足りないのは、努力や根性だけなのだから。
No.7
- 回答日時:
1、ニートから自衛官になるのは可能なのか
応募資格は18歳以上33歳未満の日本国籍を
有している人なので可能です。
2、コミュニケーション力など様々な能力が欠けてる人でも、訓練をするにつれて能力は身に付いてくるものなのか
もちろんです。これから同期との団体生活や
教育訓練を通じて養われていきます。
部隊配属になってからもさまざまな
道があります。
向いてないなと思ったら大型免許だけ取得して
援護センターを活用して1任期で辞めていけばいい
だけです。
No.6
- 回答日時:
1.ニートに見切りを付けた場合には可能でしょうし、厳しい訓練に耐えれ ば 立派な自衛官です
2.今までが何でも途中で放り投げている人は自分で自分をコントロール出来なければ同じ結果になるでしょう
No.5
- 回答日時:
試験に受かれば自衛官になることは可能です。
自衛隊というか軍隊(世界全般)でのコミュニケーション能力は世間のものとは違うので、その点はみっちり訓練されます。
間違いがあってはならない組織なので、ものの言い方や用語等、同じ官公庁の一部なのですが独特のものがあります。
階級が下である時は自ら判断する領域が少ないです、階級が上がるとともに判断できる領域が広がっていきます。
私は民間企業で働いていて、いくつかの業種と会社で取引がありましたが、特機関係(自衛隊)と原子力関係はコミュニケーションに限らず物事の進め方考え方がマニュアル的で、対応に苦労した面もありますし、逆にマニュアル的であるから楽だった面も記憶に残っています。
まだ十分に若いと思うので、自衛隊に限らず、良い人との出会いが有れば道は開けると思うので、頑張ってくださいね、応援しています。
No.4
- 回答日時:
自衛官の応募要項に合致していれば募集に応募は出来ます。
だけど訓練は根性を極めるくらいの厳しいものですからすぐに音を上げてリタイアが関の山ですね。コミュニケーションってよりは大きな声で自分の言うべき事をいったり、過酷な訓練をきびきびと動いて行動したりするので何もしていないニートにはかなり荷が重い(というか無謀な?)内容となってますよ。
No.3
- 回答日時:
①無理です。
自衛官になる能力があれば働いているし短期的になっても即就職します。
②自衛官は学校ではないので賃金に対する労働や成果を求められ、それが払えない人間は受からないしクビになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
約7ヶ月ニートで自衛隊入隊を考えてる者ですが、自衛隊の事について3つ教えて欲しいことがあります。 1
国家公務員・地方公務員
-
統合失調症の30歳ニートです。自衛隊に入って国民のために尽くそうと思ってるのですが、無理ですか??諦
戦争・テロ・デモ
-
ニート11ヶ月目の19歳です。 マジで自分を変えるために自衛隊に入隊したいと思ってます!自衛隊って結
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
なんで航空自衛隊が1番楽って言われるの?
就職
-
5
私は、自衛隊に入って、教育隊でやめてしまいました。理由は、ホームシックです。今、凄くやめた事に後悔し
会社・職場
-
6
自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で
新卒・第二新卒
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近市役所や県庁にキラキラネ...
-
以前にどこかの市長が工場誘致...
-
市役所の面接官の誤解について
-
休職か退職か(公務員)
-
公務員の休職について
-
市役所など公務員は女性は金髪...
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
公務員で技術職は事務職よりも...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
国税専門官の採用試験について ...
-
公務員試験の合格通知について ...
-
公務員で大卒1年目の人は同い年...
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
公務員試験合格後の採用につい...
-
仕事について
-
警官、自衛隊は殉職したら二階...
-
水道局の職員は公務員ですか?
-
裁判官は官僚や自民党に甘いん...
-
国家総合職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで航空自衛隊が1番楽って言...
-
予備自衛官補(一般)の格闘訓練
-
ニートから自衛官になるのはど...
-
自衛隊の音楽隊に入りたい。
-
自衛官になるメリットはあるの...
-
訓練校に2ヶ月通いましたが家庭...
-
自衛隊は民間企業より楽なので...
-
自衛官が「しょくぼうにいた」...
-
自分の居住地以外の職業訓練校
-
自衛隊教育期間について
-
幹部自衛官の防衛大学理工学研...
-
幹部自衛官の仕事内容を教えて...
-
自衛官の日常
-
音楽技能(フルート)を生かせ...
-
自衛隊関係者の方に質問です。
-
予備自衛官について
-
職業訓練入校前の求職活動
-
自衛官候補生で辞めたい…
-
特許の出願日と優先日の関係で...
-
コンクリートにコンクリートは...
おすすめ情報
年齢は19歳で
ニート歴は10ヶ月です。