
こんばんは
日本には、陸海空と3自衛隊があります
よく聞くのが[海―陸――空]の順に楽であるということです
もちろん訓練はそれぞれ重要なものであり、軽視しているという事ではないと思いますが、そんなに「空が楽」と言われるほど差があるものなのでしょうか
自分は予備自衛官補の訓練に数回参加し、予備自補でありながら自分には少し厳しいなあ、と思うほどでした。(他の中隊の班長から「そこの〇〇班長ヤバイだろう?」と言われる中隊でした。たしかに厳しかったです)なので本職の自衛官はもっと厳しいのだと思っています
こんな面白い話も聞きました
「重いものを動かすとき、海上自衛隊は『前はどうやったっけ?』 陸上自衛隊は『作業員100名集めろ』。 航空自衛隊は『重機もってこい』 となる」
陸海空の特色が現れているそうですが、これも航空が楽だと言われる所以なのですか?
というよりも、どんなことをもってして楽と言われているのでしょう。具体的にはどんなかんじなんですか?
経験者の方などおりましたら、教えてください
個人的には「特別厳しい」はあっても、「楽」っていうのはないように思えます
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
楽かそうでないかというのは、一般的なイメージからきているのではないでしょうか。
例えば、陸自の場合だと、普通科の隊員やその訓練を思い浮かべます。
重い装備で野山を駆け巡ったり、何日もお風呂には入れないなどといったイメージ。
そして、そのような訓練風景をTVなども特集します。
また、海自の場合だと、艦船に乗り込み年間数日しか上陸できない。
しかも、狭い居住空間で娯楽も無い。
このようなイメージから「陸自や海自はキツイ」とイメージされるのだと思います。
一方、空自と言えば、その活躍風景は「パイロット」がメインとなります。
特に、TV報道などでもパイロットばかり。
たまに、整備員や管制官などが出てきても、キレイな事務所や空調の整った部屋での勤務だったりします。
これらも、「空自が楽だ。」と思われる一因だと思います。
当然ですが、陸自も海自も同じようにパイロットがいます。
また、航空機の整備員や管制官もいます。
何より、陸海空どこにも後方業務の事務を担当する者います。
逆に、空自にも基地の警備を担当する者は、銃を持って走り回るような訓練を日々行っています。
そして、ペトリオットなどの高射部隊は、日本全国のいろいろな場所に展開し、なかなか帰宅出来ない場合もあります。
同じ自衛官同士でも、他の自衛隊のことはなかなか判りません。
「隣の芝生は青い・・・」ということわざもあります。
仕事とは、「肉体的か、精神的か・・・」とキツさが分かれます。
精神的にキツいのは、外見からはなかなか分からないものですよね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、
10数年前、航空自衛隊を退官した自衛隊OBです。
私もそう言うことは聞いたことがありますが、あまり関係ないような気がします。
一ついえる事は空自は伝統が無いのです。
陸上自衛隊は昔陸軍があり、海上自衛隊には海軍がありましたが、航空部隊は陸軍の航空隊、海軍の航空隊で、単独の空軍は存在せず、戦後新たに空軍(昭和29年に航空自衛隊発足)が日本に誕生しました。
私が入隊した当初は、ほとんど米空軍のマニュアルを使用して仕事をした記憶があります。
航空機の取り扱い等のマニュアルは英文で訳すのに苦労しましたが楽しい日々でした。
航空自衛隊が楽に見られるのは、当時、私的に感じたことは、仕事の内容や生活等が米軍を真似ていたような気がします。
でも、今は陸・海・空それほど代わりはありません。それぞれ厳しいことや楽しいことがあると思いますので、後は個人の好きな道を選べばいいのだと思います。
予備自衛官補ということですが、がんばってください。
友人の子供(女性)も陸上自衛隊の予備自衛官補だったのですが今年予備自衛官になり、訓練参加を楽しみにしてます。
No.1
- 回答日時:
貴方の言う通りでしょう。
その人が、そう思ったと言う主観の様な判断です。
それも、時々の上の立場の人がそうだと述べたに過ぎないのでしょう。
或いは、その当時本当に空が楽だったのでしょう。
状況は常に変化して、日本全国単位で計れない様では
思慮が足りないと考えます。
私は、ヘリの上下左右で気分が悪くなり
船が揺れ過ぎると気持ち悪くなり
車に長時間乗ると気分が悪くなる。
全部苦痛ですよ?
出来れば、陸を選びます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
航空自衛隊の職種を人気順に教えてください
就職
-
自衛官の彼氏の性欲が強すぎて困っています。デートの日は朝からずっと体をベタベタ触ってきて、外を歩いて
その他(性の悩み)
-
航空自衛隊を辞めたいです
就職
-
-
4
自衛隊になりたいんですけど、陸、海、空どれを目指すか迷ってます
会社・職場
-
5
航空自衛隊で特にしたい職種が無いんですけど、おすすめしない職種などあったら誰か教えてください。。後人
その他(業種・職種)
-
6
自衛隊は民間企業より楽なのでしょうか? 退職する自衛官の再就職を受け入れて企業で働いています。 これ
その他(就職・転職・働き方)
-
7
俺の先輩、空自から陸自に転職?したみたいです。 空自、1年くらいやったけど合わなくて陸自に行ったと友
国家公務員・地方公務員
-
8
航空自衛隊に入るのってそんなに楽なんでしょうか??
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
自衛隊って楽?
就職
-
10
自衛隊の中でもしくは航空自衛隊は有能、優秀な人が多いですか?それなりに頭良くないと国家公務員という立
国家公務員・地方公務員
-
11
自衛隊ですが体力測定に受からず苦労しています。 現在航空自衛隊で体力測定をしてるのですが 種目が1種
その他(社会・学校・職場)
-
12
陸上自衛隊と警察では、どちらが業務的・人間関係等キツいですか?人間、慣れと周りの人が良ければ何とかな
警察・消防
-
13
私は、自衛隊に入って、教育隊でやめてしまいました。理由は、ホームシックです。今、凄くやめた事に後悔し
会社・職場
-
14
自衛隊などで入りやすいところはどこですか・・・
就職
-
15
航空自衛隊入隊後の配属について
就職
-
16
自衛隊より民間企業で働く方が辛いって本当ですか? 今,自衛隊後期教育を受けてますが,平日は毎日心身共
会社・職場
-
17
自衛隊や軍隊にいる人達はどうやって処理するんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
自衛隊駐屯地の警備は甘すぎませんか?やられますよ?
その他(行政)
-
19
自衛隊の入隊選択で困っています
就職
-
20
陸・海・空自衛隊にはランクがあるのでしょうか? ・ 部隊内の階級とは別に航空自衛隊が最上で、次が海上
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛隊の新設される「統合司令...
-
なんで航空自衛隊が1番楽って言...
-
自衛隊の人を呼ぶには?
-
自衛隊は民間企業より楽なので...
-
自衛官候補生で辞めたい…
-
ニートから自衛官になるのはど...
-
自衛官になるメリットはあるの...
-
自衛隊って楽?
-
幹部自衛官の仕事内容を教えて...
-
自衛隊の音楽隊に入りたい。
-
陸上自衛隊の職種で・・
-
自衛官でもないのにコスプレを...
-
海上自衛隊 幹部候補生学校に...
-
包丁で手指を怪我したからとメ...
-
特許の審査未請求って?
-
コンクリートにコンクリートは...
-
公共の場所(駅前の広場や歩道...
-
子会社から親会社へあがれるの...
-
特許の出願日と優先日の関係で...
-
拒絶査定後に出願取下げをすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報