dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウオーキング長く続けるこつ
根性がなく
すぐ弱音吐きます

痩せておしゃれしたいです
持続力やモチベーションあげるこつ
教えて下さい。

A 回答 (7件)

こんばんは。


色々やってみましょう。
1.途中で抜ける日があっても、必ず再開させると思い込む。
  →何かの都合で出来ない日があっても、次の日は必ずやる
   無理して2日分はやらない。1日分をやる
2.散歩コースを何本も作る。
  →その日の気分、余裕時間によって、長さや回るルートを複数本
   作る。
3.町並みや外観を楽しむ
  →家の造りや植栽を見て回る(覗きにならないように注意)
   貧乏、お金持ち、几帳面、だらしない、変人など
   人によって家の造りが変わって面白いです。
4.記録を付ける
  →万歩計を持ち歩き、その日の歩数を記録する
   その隣に本日の体重も記載する(計測時間は一定にする)
   さらに、その他の運動項目も書き込む(スクワットとか)
5.食事調整
  →体重と歩数の推移を見ながら、食事量の調整をする歳を
   朝のパンを半分にするとか、晩ご飯はおかずだけにするとか。
6.モチベーション
  毎日、健康で過ごせるのが最大のモチベーションです。
  歳を取っても、一切薬も飲んでいません。
  食事制限もなく、好きな物を食べられます。
  (ただし、量は調整しています)

私はExcelで表を作って管理しています。
5年くらい続いています。
その間、体重は53.0㎏~56.0㎏と安定しています。
歩数は年間400万歩くらいです。
(身長162cm,69歳の爺です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お返事ありがとうございます。
何パターンもあり
私でもできそうです。

お礼日時:2020/11/05 11:14

>負荷がジョギングよりも少ないからですね?



その通りです
消費量で考えて、ジョギングだと30分で済むものが、ウォーキングだと1時間必要だったりする。
1時間の時間を毎日作るってのは大変です、だからといって、じゃあ毎日30分のウォーキングで済ませようでは、運動量としては足りない
その時間を作れるのなら、ウォーキングでもいいと思いますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。
長く続けるには
ウオーキングがいいのかもしれませんね。

お礼日時:2020/11/05 12:13

はじめるとき無理すると辛くて辞めてしまう人多い


短い距離からはじめて面白くなりだしたら少しづつ距離のばしてやる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お返事ありがとうございます。
無理は禁物ですね。

お礼日時:2020/11/05 11:15

仲間です


歩き友達
これが続けるコツ
    • good
    • 0

以下のようなスマートウォッチを付けて、ウォーキングしてみるのがオススメです。



HUAWEI WATCH FIT

https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-f …

私も使ってます。
税込15000円くらいです。

一日の歩数、消費カロリー、距離や、
心拍数とかも常時計測できて、かなり面白いです。

色々と数値で見れるので、モチベーションアップになると思います。
    • good
    • 0

これから寒くなってくるので余計に、ですよね。


自分も運動の類は苦手ですが、お勧めはテンションの上がる好きな音楽(テンポの良いのがお勧め)を聞きながらウオーキングをすると長続きします。但し交通安全の為にボリュームは控えめに。

また自分が憧れ、もしくは目標とするスタイルの人の画像をスマホの壁紙にしておくといつも目に付くのでモチベーションアップになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
モチベーション維持大事ですね。

お礼日時:2020/11/05 11:15

人は結果を出すと成功体験を積んで続けれるようになる


つまり結果が出るまで続けれない人、逃げ出す人には基本的には無理です、ですから戦うことを覚えましょう。

ちなみにウォーキングで痩せるには長い時間がかかります
ジョギングやランニングなど、もっと高負荷な有酸素運動をすれば、ウォーキングよりももっと短期間で結果が出ます、出来るならそちらへ切り替えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ウオーキングは
長い時間かかるのですか?

負荷がジョギングよりも少ないからですね?

お礼日時:2020/11/05 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!