dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、33歳・女・独身です。

去年の3月に結婚白紙になり、寂しくて、毎日コンビに通いして、菓子パンやお菓子、デザートを食べていたら、42キロだった体重が、去年の12月には56.2キロになってしまいました。それまでは、体重を量るのが恐くて、やっと計ってみたら、とんでもない数字にかなり凹みました。

今年の1月中旬から、4.2キロくらいの距離をウォーキングしています。
一ヶ月に、4日~5日しか休まずに歩いています。

2月からは、腹筋も始めました。
15回×5回です。

体重はみるみる落ちていきました。
先月計ったときには、46.8キロ・体脂肪20%でした。
でも嬉しくない。
以前、履いていたXSサイズのジーンズを履けるようになりましたが、
履き慣れたジーンズは、少し余裕がありますが、同じXSサイズのジーンズでも、キツイと感じる物もあります。
この一ヶ月で減ったのは、たったの1.2キロです。
ある程度、贅肉が落ちたからだと思うのですが・・・。

食事内容は・・・。

朝、ゴハン山盛りに、チャンジャ
昼、おにぎり2個
夜、ゴハン半分、もしくは半分以下に、野菜炒めや魚。
大体、こんな感じの食事内容です。

お腹が空いたら、ダイエットペプシか、0カロリーのゼリーを飲んでいます。間食は、歩き始めてから数回しかしていません。

私は、20代前半に、マドンナに憧れて、ダンベル体操やジョギングをして鍛えていました。
でもストレスや、寂しさが襲うと、食べ物に逃げて過食みたいになり、
痩せては太ったりの繰り返しでした。
もともと、骨格が太く、筋肉質な体系です。
得に太腿、ふくらはぎの筋肉が太いのです。

ウォーキングも、40分コースだったのが、歩くスピードが上がったせいか、35分~36分で歩き終わってしまうようになりましたので、3日前から、少し大回りをして、40分歩くようにしました。
もう少し距離を延ばして、45分~50分は歩きたいと思っています。

4・2キロくらいのコースを35分くらいで歩くのは、早い方なのでしょうか?このペースで大丈夫なのでしょうか?

体系の変化にすごくがく然とします。
20代前半、中盤、後半と、今とでは、同じ体重でも、あきらかに体のバランスが違います。
贅肉が、下に下に、下がっているかのようです。

今度はまた、体を引き締めたいと思っています。
腹筋は割れていますが、ウエスト周りや、ヒップと、太腿の境目、
太腿の裏側、内腿、二の腕、背筋、ヒザ周りなどをエクササイズで引き締めたいです。

基礎代謝アップ効果も期待したいです。
あと、エクササイズをした後は、24時間は脂肪は燃えてる状態なんですよね?

42キロに戻したいとは思いません。
あの頃の自分は、骨張っていて、痩せ過ぎで周りからも、
「ちゃんと食べてるの?」とか言われていたので、
43キロ~44キロくらいまで痩せて、引き締まった体を手に入れたいです。

もう数年、エクササイズとは無縁ですので、やり方を忘れてしまいました。

エクササイズは、全身を鍛えた方が良いのでしょうか?
太腿・スクワットは避けたいのですが・・・
これ以上、逞しい足になりたくありませんし、ふくらはぎも、筋肉でパンパンなので・・・。

エクササイズは週に3回~4回したいと思っています。
気が向けば毎日でも、出来そうですが、あまり無理する事なく、
マイペースで行こうって!言う気持ちで望みたいです。

減量も停滞気味ですし、食事制限もしているので、すごくストレスが、溜まっています!
それでも頑張って、痩せたい気持ちがあります。

文章に要点が上手く書けていませんね。
すいません。

お勧めの、エクササイズがありました教えて下さい!
道具なしの、エクササイズが良いです。
お勧めの、サイトなどありましたら大変嬉しいです。
ウォーキングのアドバイスも頂けたら嬉しいです。

私は、心療内科にも通っていまして、毎日がストレスや憂鬱の固まりみたいな感じです。
仕事や、家にいる時は、憂鬱で仕方ないのですが、ウォーキングだけは、
少しキツイなと思っていても、歩いてる自分が好きです。
ストレス解消にもなります。
自立神経が乱れていますので、足の冷えや便秘もありますので、
それも関係して痩せにくくなっているのかもしれませんが。

骨格が違いますので憧れても、手に届かない、安室ちゃん体系にはなれませんが、倖田來未ちゃんより、もう少し痩せた引き締まった体になりたいです。
倖田來未ちゃんも、先日、ライブに行って来ましたが、本当に小柄で細かったです。
倖田來未ちゃんの体系なら、私にも手が届きそうなので目標にして頑張りたいです。

長文になりましたが、どうぞアドバイス頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

停滞期は誰にでもあるのでここが勝負どころですね。


ここでくじけてリバウンドする人と停滞期は誰にでもあると認識して頑張れる人と。

>4・2キロくらいのコースを35分くらいで歩くのは、早い方なのでしょうか?このペースで大丈夫なのでしょうか?

単に痩せたいのであれば?キロを?分だとというのはさほど関係ありません。
上手く脂肪が燃えるという状態は目安としてその人がちょっと心臓がドキドキするなといった速さぐらいです。
普通の人なら極端に言えば4.2キロを15分で激走するよりも
ちょっと心臓がドキドキするな、軽く息がハッハッと出るなぐらいの感覚で走ると一番体脂肪が燃えます。
そういった意味ではウォーキングよりも軽いジョギングの方が脂肪燃焼には向いてますね。
ただし慣れてきたら同じ距離を同じタイムで走ってもちょっと心臓がドキドキの感覚が無くなってしまうので
常にその感覚で走れるように調整して下さい。

1週間にしても基本は一緒です。
週に2日の激しいマラソンよりも週に5日の軽いジョギングの方がダイエットとしては効果があります。

食事制限はとりあえず問題無さそうですがストレス出てるようだと逆効果の場合もありますので
週に1回ぐらいは好きなものを遠慮なく食べましょう。
しいて言えばこの献立だと全体量の割には炭水化物が多いかなとは思います。

長くなりましたが最後に
せっかく腹筋割れてるということであれば是非わき腹の腹斜筋も鍛えてください。
この筋肉を鍛えておくと姿勢が良くなってよりクビレますし、なによりお腹が出づらくなります。
あまり使わない筋肉なので自分から鍛えないとどんどん衰えます。
ただし筋トレの中ではかなり面倒くさくて大変な部類に入りますのでもし気が向きましたらどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!
お返事が大変遅れてしまい、本当に申し訳ございません!!

貴重なアドバイスを頂いて、とても感謝しています。
ウォーキングよりも、ジョギングの方が脂肪が燃えるんですね!
若い20代前半(25歳くらいまで)はジョギングを50分していました。
でも、28歳くらいから、足への負担を考えて、ウォーキングに変えました。

体脂肪が20%なのに、以前のような、スリムな体系になっていないのが、
自分の中で、大きなストレスになっています。
痩せていた頃と同じ体重、近い体重になっても、
体系が違うのは、やっぱり、贅肉が下に下に?落ちているからなのでしょうか?

もう33歳。
20前半・中盤の時が一番、痩せていて引き締まっていました。
何だか一生懸命、頑張ってるのにと思うと、何でなん?と、言う怒りの気持ちや、年には勝てないなぁと言う、悲しい現実に焦りを感じています。
でも、年令を言い訳にはしたくないですよね!!
マドンナは今年50歳なのに、あの素晴らしい体系!
永遠の憧れです。

話が、それてしまいすいません!!

私はこのまま、ウォーキングを続けて行こうと思っていますが・・・。
ジョギングよりも、ウォーキングの方が、足を前後に大きく動かしますので、太腿や、ヒップ&ヒップ周りの贅肉が落ちやすいような気がするからなのですが、どうなんでしょうか?

「わき腹の腹斜筋」ですね!

是非、鍛えたいと思います。
もし宜しかったら、鍛え方の方法を教えて頂きたいのですが!!

またアドバイス頂けたら嬉しいです。

有り難う御座いました!

お礼日時:2008/06/10 21:42

ANo4のbutachimuです。



>私はこのまま、ウォーキングを続けて行こうと思っていますが・・・。
ジョギングよりも、ウォーキングの方が、足を前後に大きく動かしますので、太腿や、ヒップ&ヒップ周りの贅肉が落ちやすいような気がするからなのですが、どうなんでしょうか?

ダイエットも日々進化しているので私が知っている一般的な話としてですが基本的に部分痩せは出来ません。
何かの道具やマッサージなどで瞬間的に痩せたような感じになる事はありますがすぐに戻ります。
超音波を使ったり、痩せたい部分にマッサージなど圧力を加えた直後にウォーキングってのが最近はあるようですが
結果多くの人に効果が出ているのかは分かりません。

ですが腹斜筋を鍛えて下さいと言ったとおり筋肉を鍛える事によって引き締め効果(実際には痩せてなくとも良いラインに見える)が
あったり腹斜筋を鍛えた事によって余分な脂肪がたるんで見えなくなったりとした視覚的な効果はあるようです。
(おじさん等に見られるお腹がポッコリ出る中年太りも腹斜筋が鍛えられていればそこまで下に脂肪が下がる事も無いはずです)

ですのでウォーキングやジョギングで自然と筋肉を鍛えることは筋トレに比べれば筋肉はつきませんが
ある意味理想なつき方になるのかもしれませんね。筋トレだと変に足が逞しくなったとかあると思いますが
マラソンランナー等長距離系の人でトレーニングしすぎて足があきらかに太いみたいな人はいませんから。

ウォーキングかジョギングかって事ですがダイエットにおいて一番大切なのは『継続する事』なので
自分が良いと思ったらあるいは飽きないでやれると思ったらその方法で頑張って下さい。
いくら良い方法があっても苦しくてとか途中で止めたら意味がありません。
たいていの人は「このダイエットあまり効かない」ってな感じで止めてしまうので中々体重が減らないんだと思います。

現在それなりのスピードでウォーキングされてるようですが息が弾まない程度の軽すぎるウォーキングでは
脂肪燃焼が始まらないので息が弾む程度のスピードは引き続き心がけてください。

停滞期という事でしたが(もしご存知でなければ)
ほぼ誰でも必ずあります。目安としては2週間から2ヶ月ぐらいで個人差があります。
停滞期は例えるなら遭難した時に少しでも脂肪燃焼を抑えて体力を蓄えようみたいな状態で減りすぎる体重などに
体が危機を感じている状態なので気合で変えるってのも難しいです。
今の体重でも平気なんだよって体に分かってもらっている間の状態みたいなもんです。
って事である意味順調に体重が落ちてきてるとも捕らえられるんでむしろ頑張って停滞期に来れた!
って思うと順調にダイエットが進んでるみたいな安心感が得られるかもしれません。

腹斜筋の鍛え方ですが
あおむけに寝た状態で両足を上げて(膝は少し曲げた状態)両足同時に右側の床ギリギリまで倒す。腰から下だけをひねる感じです。
右膝の外側が床にギリギリつくかどうかぐらいの感じですね。もちろん上体は上を向いたままです。
これを左右繰り返します。
他にも方法はありますので分かりづらい場合は申し訳ございませんがネットで調べてみて下さい。

最後にオカルト的かもしれませんが私なりに
トレーニングあるいは化粧時でも歯磨き時鏡を見てでもなりたいと思う人を想像して行ったり思い浮かべたり
ということは一番の近道だと思っています。昔の人が今の人の体へと進化したように自分の体も
自分が強くなりたいと思い浮かべたものに細胞レベルで近づくんじゃないかなと思っています。
可愛くなりたいと強く願えばそれなりの顔や表情になるしどうせ私はって思えばそんな顔になると思うんですよね。
結局はオカルトかもしれませんが私はそれである程度の結果を出しました。

最後の部分は科学的にどうか分かりませんがもしよろしければマドンナや理想の体型を思い浮かべながら
トレーニングしてみて下さい。(これに関しての苦情は受け付けません 笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

butachimuさん、こんばんわ!
再度、アドバイス頂けて大変嬉しいです!

そうですね!
自分が気持ち良く続けられる事が一番ですよね。
私はウォーキングが好きなので継続して行こうと思います。
最近、ほんの少しだけ距離を伸ばして40分歩いています。
私は、ヘビースモーカーのせいか、息が上がってしまいキツイ時もあります。
その日の体調や、気分でも歩く足の運び方が変わって来ますが、
苦しくても、前へ前へ一歩一歩、足を動かし歩いています。
もう少し距離を伸ばそうと思います。
少し、物足りないな!と言う気分なので・・・。

停滞期は、目安としては2週間から2ヶ月ぐらいで個人差があるのですね(汗)
でも、継続してウォーキングをして、食事にも気をつけて、停滞期を乗り越えたいと思います。
継続は力なりですよね!!

腹斜筋の鍛え方を教えて頂き、有り難う御座います!!
早速、腹筋も合わせて腹斜筋も鍛えたいと思います。

「オカルト的だなんて思いませんよ~」
感情が顔に出る事はありますよね。
嫌だな~とか思ってたりしたら、良い顔ができません。
こうなりたい!と、自分に気合いを入れて頑張っていれば
良い顔になると思います。
美人、不細工じゃなく、心が顔に表れると思います。
ダイエットだけじゃなくて、生きて行く上でも、良い心の状態を作る事は、すごく良い事だと思います。

質問欄にも書きましたが、安室ちゃんには憧れますが、骨格も違いますし、安室ちゃんにはなれませんので、今の目標は、倖田來未ちゃんや、マドンナですね!
どちらも、筋肉もついていて引き締まった体なので、少しでも、
近付けるように頑張りたいと思います。

今回は、本当に有り難う御座いました!!
失礼します。

お礼日時:2008/06/11 19:12

>お勧めの、エクササイズがありました教えて下さい!


>道具なしの、エクササイズが良いです。

運動全然してません
3食食べています
お米1食0.5合
おかずは基本は3品

これで月3Kgのペースで減量しています(現在進行形)

唯一言えるのは圧倒的な緊張感を体感する機会があるからでしょうか
一歩間違うと『即死』と言うリスクを背負うのを身近で経験ができるからでしょう
緊張のあまり体中がこわばり猛烈な発汗もあります
肩で息をしても苦しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!
お返事が大変遅れまして、申し訳ございません。

hanukeさんの食生活は私には真似できません(汗)
私は若かった頃、何も食べなくても平気な時期がありました。
それは恋をしていたから・・・
毎日、ハイテンションでお腹が空く事も、眠ることもないまま
毎日を過ごしていました。
でも、すごく快感でした!!
何しろ、気分がハイテンションなのと彼と会える喜びで、
食べないのが一種の、快感になりました。
今も、恋ができたら、あまり食べなくても、胸ぶくれして痩せんですけどね!

もう恋が終わって、一年が過ぎて・・・
ダイエットのストレスも、出て来ているので・・・。
でも気を引き締め直して頑張っていこうと思います。

hanukeさん、くれぐれも、体調には気をつけて下さいね!

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2008/06/10 21:19

女性で体脂肪20%は立派です。


20代前半にダンベル体操やジョギングで鍛えた貯金があるからですね。

昨年8月から泳いでいますが、水泳もいいですよ。
170cm、68kg、23%が60kg、17%になりました。
背泳ぎで背中美人になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goodn1ght様、おはようございます。
アドバイス、有り難う御座います。

「女性で体脂肪20%は立派です」

そうなんですか!!?
立派と言われて、とっても嬉しいです!!

でも・・・
体重が43キロくらいで、体脂肪が20%だったら、
どんなに良いのに!と思ってしまいます。

以前に、鍛えた貯金と言うのがあるのですね!!
去年、太っていた時には、体脂肪が32%もありました。
でも、20%まで落とすのは、比較的ラクでした。
あと2%は減らしたいと思っています。

ある程度、贅肉も落ちて、体重&体脂肪が落ちるペースが、
停滞期みたいになってしまい、すごく焦る気持ちと、
痩せる事に対して、脅迫観念みたいになってきました。

「水泳」

背中美人になりたいです~!
私は猫背で姿勢も悪いですし、エクササイズは腹筋しかしてませんので。
でも、お金をかけずに、痩せたい(金銭的余裕がない)ので、
プールは通えません(泣)

貴重なアドバイス頂けて、本当に感謝しております。
有り難う御座いました!!

お礼日時:2008/06/06 08:15

ジョギング、縄跳び



http://allabout.co.jp/gs/exercise/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。
ジョギングは、若い頃にしてましたが・・・
ジョギングよりも、ウォーキングの方が足を大きく動かすので、
足痩せには良いかなと思って、ジョギングをしようと思ってないのですが、効果は同じなのでしょうか?
縄跳びですか・・・
単調な運動は私には向いてなくて・・・
ステッパーとか、ジムに置いてあるような自転車?など・・・

質問欄に書き忘れましたが、身長は154センチです。

お礼日時:2008/06/05 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!