dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

散歩でダイエットできればなぁと考えています。
どれくらい歩けば、ダイエットの効果がでてくるのでしょうか?

A 回答 (3件)

年齢や体重・体脂肪率や今までの経過から家族歴から食事内容などなども無いと何ともいえないですね。


歩数で言えば、週に6日毎日一万歩でも太り気味の人は目だっては減りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
毎日一万歩歩いても、そんなに変わらないのですね。
やせるのであればもっと別メニューも
考えたほうがよいのですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/27 18:20

以下の参考URLで、運動消費エネルギーを計算できます。

仮に、体重50kgで30歳の女性として計算してみると、普通歩行を1時間で96kcalを消費します。

また、1kgの脂肪を燃やすには、約7000kcalの運動が必要です。毎日1時間の散歩では、1kg減らすのに72日で、約2ヵ月かかることになります。

これはあくまで概算なので、必ずしもこの通りにはなるとは限りません。散歩によるダイエットは、かなり気が長い話だと思いますが、何もしないよりは、ずっといいでしょう。でも、普通歩行を急ぎ足にすれば、1時間で160kcalですから、43日で1が月半で1kgやせられます。

問題は、毎日散歩やウォーキングを1時間続けるのは、かなり大変だということでしょう。ただ、しばらくウォーキングなどで体重を減らすと共に筋力をつけ、ジョギングなどに切り替えれば、30分程度で同じ効果が得られるようになります。

私の経験からは、よほど体重が重くて病み上がりなどの状態でなければ、よく気を付けてゆっくり始めれば、40歳くらいまでなら、ジョギングから開始しても問題はないと思います。その人の体力は千差万別なので、絶対安全とは言えませんが。コツは「毎日絶対30分!」などと決めずに、体調をみながら休みを入れたり、距離を調整したりしていくことですね。

よくジョギングは危険なのでウォーキングから始めろと言われますが、20代~30代の若くて体重も軽い人が、ウォーキングをするのは効率が悪すぎると思います。

参考URL:http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/style/input03.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

散歩程度では、カロリーを消費するのは、
それほど期待できるものでないということですね。
他の運動もやはり必要ですね。
軽いジョギングを別にはじめてみようかと思います。
URLも参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/27 18:26

散歩程度では、ダイエットは期待できません。


大また、早足で、ある程度の負荷をかけないといけません。
いわゆるウォーキングです。
このウォーキングで、せめて30分以上は、歩きましょう。基本は、1時間ぐらい歩いて欲しいものです。
これでも、1週間やそこらで効果は薄いでしょう。
継続することが大事です。健康的にもいいことですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

継続が大事なのですね。
近頃、目的地ができまして、毎日そこに通います。
手ごろな距離なので、散歩しようかと考えていました。
30分はない距離ですので、ダイエットは期待しないほうが
よさそうですね^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/27 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!