プロが教えるわが家の防犯対策術!

学校に行きたくありません。
私は起立性調節障害で、病院に通っていたのですが、最近良くなってきたと言う事で、薬を飲むのをやめたんです。 それから最近調子が悪くて、それに、その親は「も治ったでしょ?」と言ってきます。 学校に行く前は行こうと思うんですが、やっぱり無理だ…となってしまうし、親からメールで「具合が悪い訳じゃないんだから学校に行けるようにしなさい」なんて言われて、プレッシャーで学校に行けないのでどうすればいいか調べたんですが、親にも言いたくないし、学校に行っても楽しいことないしで参考に全くならないので、このアプリで相談することにしました。 それともう一つ、最近少しでも嫌なことがあったら「死にたい」なんてすぐ思って気分が落ち込んだり、食欲が全然ないし、すぐ胃痛がするしでどうしたらいいか分かりません。 回答して頂けると嬉しいです。

A 回答 (6件)

私の息子も起立性調節障害と闘って3年になります。


母親からの立場になってしまいますが・・・
この病気は「理解」が1番の薬だと思ってます。
もちろん薬を飲むことも大切だけど、どこかで自分も頑張らないといけない、薬把握まで補助なのでね。

でもその肝心のお母さんが勝手に薬止める判断とかしてしまうのは違うと思います。
先生は貴方に「どう?」て聞いてくれないのでしょうか?もし聞かれたらその時に「お母さんはこういったけど、本当は凄くしんどいです」と言って見てほしいです。この病気は、期間が長くなればなるほど自信も失い鬱になってしまいます。
親なら本来ならそれを強く止めたいとおもうのですが・・・辛いですね。
病院の先生は、少しの言葉で大きなキャッチをしてくれると思いますので、次の診察の時には一言で良いので「しんどいです」を口に出して欲しいです。

私も傍で息子が起立性調節障害になり、診断名を受けるまでは、最初は体調わるいのかな?友達と何かあったのかな?と心配していたのですが、病気を知らないこともあり次第に辛く強く攻めてしまいました。診断を受けたあと息子に謝りました。

今も雨や雨の降る前、台風の時などは「今日休むよ」「分かった、学校に電話しとくね」でサラッとした会話になりましたが・・・

当事者本人がこれは1番しんどいですもんね。目に見える病気じゃないからこそ余計理解してもらいずらい。
それが更にイライラ募らせてしまいますもんね・・・
今凄くしんどいだろうなぁと思います。

うちの子は、しんどかったら登校してすぐから保健室で休んでることもあるみたいです。
保健の先生などにも話は出来ないでしょうか?
今は虐待などのキーワードに世間は大変敏感ですので、学校から児相などに連絡行くこともあります。
うちの子はよく保健室で先生に相談に乗ってもらっていたようです。

起立性調節障害、早く落ち着くといいですね・・・。
    • good
    • 0

私も学生の頃起立性調節障害でした。

私は良くなってはいない状態で薬を飲むのをやめました。というのも薬は飲み過ぎると薬物と同じような効力を持ちます。当時親からも友人からも起立性調節障害についての理解力が乏しく、学校に行けと言われましたが自分のことは自分が1番理解しているので休むことを決断しました。おそらく今のあなたの頭の中は起立性調節障害からなる悩み事でいっぱいでしょう。いったん落ち着き、その事以外を考える時間が増えれば増えるほど心が軽くなると思います。私も起立性調節障害でしたが、「私の人生はこの病気のせいで酷いものになった。生きていくのが辛い」というように抑うつ状態にもなっていました。私は現在全く症状がなく幸せに暮らせており、解決策は「起立性調節障害を持ってるのに今きちんと座って勉強している自分が偉い!学校に行って偉い!」と本当に小さなことでも自分を褒めてあげてください。すると自然に前が見えてきます。出来ないことに悔しむのではなく、今できることに喜びを感じてみてください。それと私は薬をやめたことも良かったです。当時の私は薬が安定剤でしたが、薬の過剰摂取で逆にに症状が悪化してしまっていたようです。
    • good
    • 0

辛さが紛れる話ではないですが、親は他人だと思った方が良いですよ。

あくまでも自分じゃない、という意味で。同居しているすごく恩もある近しい人。でも自分じゃない、くらいの感覚。
自分のことは自分が一番わかってるはずです。自分のHPゲージは自分しかわからない。だから学校行くの無理だな、親の言うこと聞いたら死ぬな、と思った時は自分を信じるしかないです。
ただ、親も自分の人生経験から善意でアドバイスしてくれてると思うので、その経験の中で自分に役立ちそうな部分だけピックアップしてみると良いかもです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても参考(?)になりました。 この回答で少し気が楽になりました。 改めて回答ありがとうございます。感謝です。

お礼日時:2020/11/05 20:20

奇遇ですね。

私も起立性調節障害で、親のストレスで毎日疲れています。言い方が悪いかもしれませんが、貴女の母は毒親みたいな感じです。そして、貴女は鬱病になりかけています。親に事情は説明しなくても良いですので、一度精神科に行くかカウンセリングを受けるかした方が良いです。学校でカウンセリング等は無いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 同じ起立性調節障害の方がいて、少し安心しました。 学校でのカウンセリングは一ヶ月に何回かあるので、受ける機会があれば受けたいと思います。

お礼日時:2020/11/05 20:18

起立性障害と診断されて、何故 薬を中断したのですか?


良くなってきても、自己判断でのお薬をやめてはいけないですよ。
その事、お母さんは知ってるのかな?
取り敢えずは、お薬を飲んでみて下さい。
病院でも同じ事を言われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 薬を中断したのは、親が「調子が良くて薬いらないですよね?」とお医者さんに言ったからです。(分かりづらくてごめんなさい) 薬、まだあったはずなので飲もうと思います。

お礼日時:2020/11/05 20:15

抑うつ状態かと。


起立性障害を診断したお医者さんにもう一度、話しては?
別の診断が着くかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 お医者さんに話す事は良いのですが、病院に行く際、いつも親がついていて、話をするのも全部親で「最近は調子が良くて、もう薬いらないですよね?」など勝手に決めつけ、私が話すことといえば「はい」か「いいえ」ばっかりで、親がいると話しづらくて、面倒臭くてすいません…。 次病院に行くときは勇気を出して言ってみます。改めて回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/05 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!