
No.3
- 回答日時:
焼きミョウバンとかあるし大丈夫では?
理科室のものだから時間経ってたり
他の人もベタベタ触ってるから
これからはやめたほうがいいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食べ物を粗末にするなとは? 先日私はスケルトン卵を作ろうとしていました、しかし実験に失敗し、卵を捨て 4 2022/07/11 16:54
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- その他(メンタルヘルス) 摂食障害の過食非嘔吐です。 お腹いっぱいなのに、空っぽになるまで食べ続け、無理やり食べる。 辛いです 3 2023/01/21 20:00
- その他(メンタルヘルス) 拒食症ですか? 22女です。 摂食障害気味で精神科で治療してます。 薬の服用などをしており、ここ数日 2 2023/03/31 05:54
- その他(メンタルヘルス) 自分は精神科の先生に摂食障害の疑いがあると言われました。けど、自分は太るのが怖くて食べないだけで、過 4 2022/08/04 11:12
- その他(メンタルヘルス) 摂食障害22女です。 過食がとまらない日が続き、生理など一定の期間に拒食気味になり痩せると太を繰り返 1 2023/03/29 05:46
- ダイエット・食事制限 摂食障害かもしれません。ダイエットを始めて食事の栄養や量を気にするようになり無理のないように制限して 2 2023/03/16 08:14
- 食生活・栄養管理 人体実験したいと思っております。 自分の体を使って人体実験したいと思っています。 甘いものをたくさん 7 2023/04/04 19:32
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 3 2022/12/29 19:11
- 食生活・栄養管理 やはり拒食症を患っての同棲って難しいでしょうか? 料理を作っても一緒には食べれないので 相手にストレ 2 2023/07/13 20:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
理科なぜ1時間30分が1.5hになる...
-
リトマス紙の保存と扱い方
-
アブラナとツツジの花のつくり...
-
実験でよく使用されていた金網...
-
アサリのえらについて
-
数学が得意で理科が苦手って人...
-
実習助手に望むことは?
-
身近なものでよく燃えるもの
-
花火大会で手にシミが付きまし...
-
翻訳お願いします。
-
理科の教員になるために有利な...
-
「私は外国語を完璧に攻略して...
-
中学の科学部について教えてく...
-
東京理科の経営と、明治大学ど...
-
生きていくうえで必要な科目
-
定期テストで5教科合計474点と...
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
理科の露点の実験で質問です! ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
洛南高校の理科がむずすぎる件...
-
理科なぜ1時間30分が1.5hになる...
-
実験でよく使用されていた金網...
-
なぜ,小学校の科目は,「り」...
-
理科だけが得意な人
-
アブラナとツツジの花のつくり...
-
中学の科学部について教えてく...
-
数学が得意で理科が苦手って人...
-
東京理科の経営と、明治大学ど...
-
沈澱と沈殿の使い分け
-
実習助手に望むことは?
-
数学が得意な方は理科系も得意...
-
ルーペで見ると面白いもの
-
理科の教員になるために有利な...
-
自然現象や生活の中にある科学...
-
水と片栗粉の分離を早める方法...
-
分子式の読み方について
-
「柔毛」と「絨毛」の表記につ...
-
評価が納得できません
おすすめ情報