電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実家暮らしの20歳です。
12月に両親が旅行へ行くので、弟と私2人は家に残ることになりました。 その時に彼氏を実家に呼ぼうと思っています。 とても純粋で誠実な人です。
内緒にするわけではなく、親には連れてくると言いました。
すると、母「ええ、、」と言い少し沈黙になり、私「またお母さんがいる時にも連れてくるよ」
と言いました。
そして私「だめか?なぜ?」と問うと、
母「片付けなければならないじゃない」
と言われました。
きっとこの答えが本心ではない事を理解しています。
しかし、高校生の弟が親がいない時に彼女を連れてくると言うと、若い男女がそんな、、と即ダメと言われたそうです。
しかし私は大学生となり、もう21歳になろうとしている大人という枠になったからなのか、ダメとは言われませんでした。
なので、きっとダメではないと思うのですが、、、

内緒にしてる場合や、後々 連れてきたこと言う、前日に連れてくると伝えるのは、親としてきっとあまりいい気はしないと思うのですが、早めに言った場合は親はどう思うのでしょうか?一般的な考えを教えていただきたいです。弟も家にいる状態です。

A 回答 (2件)

あなたのやろうとしている事は、精神は子供でやろうとしている行為は大人、ということですので、矛盾したものを感じます。

他者の気持ちを考える必要があると思います。

親が留守にする場合、年上のあなたがそのお家の住民の責任者です。そういう立場にあるあなたが彼を家に入れて泊まらせた場合、弟さんの心境は如何なものかと思います。あなたの行為が弟さんに、前例としての悪影響を考えるべきです。もう少し繊細な心遣いが必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

丁寧なご回答ありがとうございます。
泊まりは絶対にしないことにしています。
弟は今では大学生になり、色々なことを既に把握済みです。だからといって、良いことではないとは分かっています。しっかり考えなおしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/06 13:33

おやとして 何か言えと言われれば そういいますな はい どうぞ 連れて来て とは言わない 親の居る時に 連れて来て 練習して置けば

 よかったな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
親もそういうしかないですよね、、わかっています、、
少し考えなおしたいと思います。

お礼日時:2020/11/06 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!