
大卒24歳です。卒業は16年3月です。
昨年、ある小さなレコード会社に採用され
働いていましたが、いつまで経っても給料が払われずこれではいけないと思い12月に辞めました。
そして、今、先日面接を受けた行政書士法人の返事を待っています。
しかし、僕自身はできれば公務員志望です。
実家から通える範囲で県が実施する1年間限定の職員の採用試験があります。それを受けて受かれば1年間働いてお金を貯めて公務員試験に臨みたいという気持ちもあります。
先に違う質問で回答された人が「転職が多いと不利だ」といわれました。
こういう1年限定の雇用契約だとか、給与が払われずにやむを得ず辞めた場合でも後々に公務員試験を受けたり、普通に転職するにしても不利になるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
32才、履歴書に書ききれないほどの転職経験者です。
まず、転職理由によります。聞かれた時は自信を持って説明できる理由であれば問題ないでしょう。
質問者さんの場合、レコード会社は辞めて当然です。
行政書士法人も入社したとしても、目標は公務員になる事ですからいわゆるステップですね。
公務員を辞めた場合は???
あまり多すぎるのも良くないですね。
採用してもすぐに辞めてしまうと思われる要素になります。
それ以上に今までの経験や実績をアピールすれば問題ないと思いますよ。
能力が1の人と3-1=2の人を比べたらどちらを採用します?
もし公務員になれればやめることはないとは思います。。
違う質問で、質問のように言われて、近日ある1年限定契約の市役所の事務補助でも転職としてわるい印象になるのかと思いました。
ありがとうございました。
2の人採用しますね。
No.4
- 回答日時:
回答は
その年齢だと正直不利です!
大きなマイナスとは言いませんが、少なくともプラスにはなりません。
30歳以上だと数回あってもOKです。
むしろこの場合よほどの経験、会社でない限りマイナスでしょう。
新卒でさえまともな就職ができない時代です。
(フリーター、派遣、ニート、目的もなく大学院・・・)
新卒は人生で一度だけ未経験でまともな採用をしてくれるチャンスです。
小さなレコード会社で未払い給料があるとのことですが、たしかに
かわいそうですけど、なんで新卒でそんな会社に入ったの?
とか思われます。
(私も以前未払い給料経験もあります、訴訟も起こしました。)
この経験は自分にプとてもラスになりました、精神が鍛えられました。
あと残念ながら1年未満で、そういう状態ですと経験者としては
見られないと思います。
24歳ですとまだ若いので第2新卒とかもありますが新鮮さはありません。
公務員はこういう時代ですので誰でもなりたがり、倍率も自然に高くなります。
筆記試験が受かったとしても
公務員面接はたぶんこの点をつかれるでしょうね。
公務員試験のポイントは目指すのであれば他で聞いてください。
ただ言えるのは狭き門になってしまっているということです。
「実家から通える範囲で県が実施する1年間限定の職員の採用試験」
というのは知っています、私も受けようとしました。
ただ受かったところで公務員になるときに全く有利にはなりません。
(不利にもなりません)
金を貯めるという点では、あまり儲かりませんしね。
なんか逃げの姿勢に感じます。
No.2
- 回答日時:
お尋ねの件ですが、短期間で退職している人や転職を繰り返している人はどうしても「堪え性がなく、イヤなことがあるとすぐ辞める人」だと思われてしまいます。
あなたの場合は退職理由を伝えられれば問題ないでしょうが。
大抵の会社では面接の前に書類選考がありますので、心配であれば履歴書の職歴欄に「給与未払いにより退職」とか「1年の契約社員として入社」「契約期間終了につき退社」などと書くようになさってはいかがでしょうか。
あまりくどくど書くと「言い訳がましい」とマイナスに取られますので要注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員から国家公務員への転職について 2 2022/12/10 03:32
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
県庁の臨時採用の履歴書について
-
公務員を辞めてもう一度公務員...
-
人生相談(就職)
-
首都圏の公務員になりたい、地...
-
公務員試験に落ち続け…
-
公務員試験での事故/交通違反経...
-
公務員って??
-
就職前に怪我をしてしまい困っ...
-
27歳 非正規しか職歴なし 公務...
-
公務員採用試験の健康診断につ...
-
公務員と民間の併願での進路決...
-
34歳3児の主婦ですが、今か...
-
公務員試験難しいから、高学歴...
-
宇都宮ビジネス専門学校の公務...
-
既卒公務員受験者として今何を...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
今気づいてしまったのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
市役所で働きその後結婚で引っ...
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
独立印刷局に公務員試験を受け...
-
首都圏の公務員になりたい、地...
-
福岡市役所と北九州市役所の公...
-
田舎の公務員で出世できない職員は
-
軽い うつ状態での公務員受験
-
課長になるのは難しいですか。
-
公務員浪人、繋ぎの仕事をする...
-
公務員試験での事故/交通違反経...
-
特別区への未練が捨てられません。
-
27歳 非正規しか職歴なし 公務...
-
公務員試験に落ち続け…
-
零細小売業から、公務員への転職
-
公務員は頭が良くないとダメ?
-
ある公務員から別の公務員にな...
-
地方公務員の居住地についてお...
-
既卒公務員受験者として今何を...
-
公務員採用試験の健康診断につ...
おすすめ情報