dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年から中学なんですが、体育系の部活に入ろうと思ってます。
バスケットボール部・ソフトテニス部・陸上部・バドミントン部があるんですがやっぱり体育系は足が太くなりそうで・・。
過去の質問をみたらやっぱり陸上部が良いそうですが、ソフトテニス部は足太くなりますか?

A 回答 (5件)

インナーマッスルを鍛えれば、足は太くならないのです。


陸上はオリンピックとかみていて気づいたかもしれませんが、長距離の選手はヒョロっとしているのに対して、短距離の選手はボディビルみたいな足をしていますよね?つまり鍛え方によって、同じ走るという動作でも筋肉の質は変わってくるわけなのです。

ソフトテニス部は足は太くならないかもしれませんが、腕は太くなるやもしれませんね。

おそらくバスケットボールが一番無難だと思います。瞬発力、持久力の両方が必要なのでバランスがよいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

バスケット部が丁度いいんですか・・
分かりました。どうも有難うございました。

お礼日時:2005/02/04 19:12

私は中学時代バドミントン部だったけど、足細かったです。

現役に戻りたいと今でも思うくらい(笑)
引退してから、運動をしなくなったのでかなり太ってしまいましたが。。
バドミントンは結構ハードなスポーツだと思うのでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バドミントン、結構ハードなスポーツなんですか。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/04 19:11

 私はソフトテニスで足が太くなりました。



 他の部員も足が太くなりました。ふくらはぎはやせる(締まる)のですが、ひざの上の筋肉がぼこっと出っ張って太くなります。
 スパルタな部だったことも原因かも知れませんけど…。しかも、軸足の関係で左右の足の太さが違うのでそれもイヤでした。

 陸上は、短距離はシシャモ足(ふくらはぎの山が出っ張る)になり、太腿も前が出っ張ってくるので、中~長距離がいいと思います。

 ほんと、中~長距離の選手、スリムでうらやましい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中~長距離がいいんですね。
参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2005/02/04 19:13

中・長距離のランナーに足の太い人はいませんよね。


みんなしなやかな筋肉しています。
陸上はお勧めですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

陸上ですね。分かりました。
どうも有難うございました。

お礼日時:2005/02/05 10:04

元ソフトテニス部の者です。


とても厳しい部活であればがっしりしてきますが
普通程度であればそこまで太くなりません☆☆
試合などで見た限り筋肉で足が太くなっている人はそんなにいませんでした♪
ちなみに利き腕は太くなります!!

ほかの部活はよくわからないのですが私の学校ではどの部活の人も
筋肉で太くなっている人はあまりいませんでした。
陸上の短距離の人は多少なってましたが…!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利き腕が太くなるのですか・・
良く分かりました!
有難うございました。

お礼日時:2005/02/04 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!