プロが教えるわが家の防犯対策術!

学校がつまらないです…高3男子です。12年間一度も面白いと感じた事ありません。でも他の人達は学校生活楽しいそうですごい羨ましいです…何が楽しいのか見出せません。正直将来の事の為に学校に行ってて不登校になりたい位です。何が楽しいのか楽しかったのか教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • そのやり方がわからないです。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/11 09:49
  • そんなの生まれたスペックの差ですよね?低スペックはどうしようもない。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/11 17:10

A 回答 (18件中1~10件)

学校生活。

。。
私も小学生から高校までつまらなかった、苦痛でした。。
心開ける友達も数人。。勉強も嫌い。。
なんでだろう。。
毎日がたまらなく孤独でした。
つまらない、楽しさがわからない、マンジャくんの気持ち私も同じだったからわかります。。

マンジャくんが日頃から好きなこと、やってて楽しいことってありますか?
何をしてる時が、(これって楽しい!好きかも!)って思いますか?
パソコン、ゲーム、音楽鑑賞、オシャレ、読書、自然観察、運動、誰かとの会話、美味しいものを食べる、物作り。。
など、なぜかこれは好きだなぁ〜
って思えることを学校以外の時間にやれたらいいですよね。。

学校にいる時間はとても長く感じませんか?
でも、好きなことをしたり、気持ちが落ち着ける時間てあっという間に過ぎますよね。
マンジャくんもきっと見つかるはず。。。

私は高校生の時、アルバイトして教習所に通ったり、美容にハマったり、友達とカラオケ行ったりと、できるだけ学校とプライベートの時間のメリハリをつけるようにしてました。本当に学校が嫌だったのでせめてプライベートだけは楽しみたかったので。。
でも今はアルバイト禁止の学校がほとんどかもしれませんが。。

ジムに通ってみるのはどうですか?













学校を楽しいと思う人もいれば嫌いな人だっています。楽しいって思えることは一人一人違いますから、
学校がつまらないと言う気持ちはマンジャくんの素直な気持ちだと私は思います。
マンジャくんがこういう場で、「質問」「相談」という形で自分の気持ちを伝えられたこと、それだけでも「勇気」のいることだと思いませんか?
伝えることも吐き出すことも相談することさえできない人が沢山います。そんな中、マンジャくんは不登校になりたいくらい学校がつまらないと思いながらも学校には行ってるんですよね。
将来の為に。。どんな理由であれ、ちゃんと学校に行ってるんです。えらいと思いませんか?
自分で自分を思いっきり褒めてあげてください。学校が普通に楽しい〜と思って行けてる子はそれでいいですよね。
でも、つまらなくて仕方ない!って思って行ってる子は何倍も何十倍も人より頑張って行ってるんです!
そんな自分のことを沢山褒めてあげてください。
そして、長い長い学校生活、もう少しで高校も卒業です。12年間、一度も面白くないと感じながらもここまで乗り越えてきたマンジャくん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方の言う通りです…色々な努力をしたいなと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/12 22:19

私も高一ですが全く楽しくないです。

人間関係は疲れるし家に引きこもって勉強したいです。
    • good
    • 0

「隣の芝生は青く見える」ということわざがあります


他人の家がよく見えるって事
クラスメートが楽しく見えるのは、他の人も同じ。
悩みを抱えている人も多いですよ。
つまらないと思う程、つまらないんですよ。
良い事を考える事
    • good
    • 2

なら、行かなくてよくないかな?



学校行かないかわりに
住み込みで仕事でもしてみたら
どうでしょうか?

かに漁船なんてどうかな?
    • good
    • 0

>そんなの生まれたスペックの差ですよね?低スペックはどうしようもない。



そんなに人は、君が思うほどネガティブで単純なものではない。
人は信念を以て行動するものです。

そうですか、そう思い込む人は
無意識ながらも結果的にそういう道を選んで、進んでいくことになるだろう・・さすれば負け組の入り口が待っているだけ。

同級生・同窓生でがんばっている諸君に、背を完全に
背けちゃって反発すれば、逆方向に行くのは当然の理

努力もしないで、スペックなんちゃら屁理屈まけているようでは
もう知れたもの。
この先社会に出て今度は、会社もつまらないになるんだろうな。
    • good
    • 0

楽しくなくても


とりあえず高校は出ておいてください。

退学して
後からの人生で
高卒資格が必要な企業を勤めた場合
後悔している人をよく見たり知ったりしてますので。

ある程度と我慢や忍耐も必要ですから。
    • good
    • 0

その程度では悩みではありませんね。


社会に出たら仕事がつまらないどころか、苦痛でしかありませんよ。
学校はお金を払って行くところですが、社会に出ると逆に金を稼がなくてはなりません。
苦労、我慢、努力など学校の比ではなく、当たり前の世界なのです。
つまらない程度の理由で行かなくて済むなら、誰も仕事なんかしやしませんよ。
楽しいか、楽しくないかなんて判断基準にはなりませんね。
学校も仕事も目的を持って行くところです。
楽しみたいならプライベート時間に趣味でも遊びでも自分の稼いだお金で楽しんでください。
自分で頑張って稼いだお金で遊ぶと喜びもひとしおですよ!
    • good
    • 1

今すぐとっとと


中途退学する?
それとも
後少し我慢する?

グダグダ不平言わないで、二択に決着をつけるんだよッ!
    • good
    • 2

今みたいに勉強の意味がわかっていれば良かったんだが 当時はわからなかったから 苦痛でしかなかったな。



いや 多分 当時の自分に教えても 理解できなかったかもしれん。

今 「勉強は大切だ 学校は無駄にしてはいけない」と思えるのは 後の人生の経験で それらの中で掴むべきだった考え方 生活の仕方 物事の道理 他人との接し方 自分の姿勢 そういったものが わかったからだ。

それがなければ 説明されてもピンとこない。
失った苦しみを知らなければ 失う恐怖もわからない。
届かない悔しさを知らなければ 歯を噛みしめる痛みもわからない。
後悔は 全く 何の役にもたたない。
時間は戻らないから。

おそらく 小さい頃に挑まなければ 人は失うのだろう。
わからぬまま 見えぬまま 手探りで 自分を磨きながら その先にあるものに手を伸ばし続ける。
「鉄は熱いうちに打て」を信じて 自らを切磋琢磨するしか 今はない。

世間で良く言う「楽しい学校生活」ってのは 「楽しみながら学ぶ 楽しみながら遊ぶ」のはずなんだが 「楽を追って本筋を忘れる」ことが 極めて多いから そこは勘違いしないほうがいいぞ。
    • good
    • 0

学校のみんなが質問者さんを楽しませてくれる訳ではありません


質問者さんが、学校とその関係者で、どう楽しもうと努力し工夫したかの問題

何か勘違いしているようですね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!