重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まじで不安です

英検の準一級の二次試験でナレーションは割とがんばり練習どおり3文、2文、2文、3文くらいで答えました、Q&AがNo1は割といつも通りです、No2が地獄でした、答えましたが2文でしかも文法が怪しいです、No3は3文いけたかなと思います、No4は地獄でした2文でぐちゃぐちゃです
態度は良くしたつもりです(声高く、笑顔はないけどしっかり目を見て伝えようとしました)
最後まで試験官の方はずっとこっち見て無表情でした、
No2の質問の後なんかメモ取ってました(これは悪いことらしいです)
無表情でしたが最後は笑顔で送り出されました、僕は退出するまで試験官に敬意を示しました

試験官経験のある方や自身の体験をもとになにかコメントください泣

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    ほんとに上にあげたNo2とNo4は地獄でしたし
    相手に伝わってるかもわからないくらい面接官無表情だったんです
    浪人してて英検準一ないと不利になるのでまじで欲しいですあああ
    泣きそう、最初の自己紹介で浪人はアジア文化なのに浪人とか英語風に言っちゃったし、採点対象じゃないけどこいつダメだなって思われたかも…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/11 23:10

A 回答 (1件)

英検準1、GTECスピーキング満点、TEAPスピーキング満点の人です




僕は文法壊滅的ですが、一次さえ通れば二次は楽ちんって感じでした

正しい、間違ってるより試験官はどれだけ自然に意見をしっかり主張できるかを見てます。
対面して受けるテストなら尚更、とにかくきちんと伝わって意見しっかりしてて相槌や間が自然で笑顔が良い、マナーも守れていて気遣いができるならミスは多少あってもまあまあいいスコア(ぎりぎりでも余裕でも、とにかく受かるぐらいは)取れます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに上にあげたNo2とNo4は地獄でしたし
相手に伝わってるかもわからないくらい面接官無表情だったんです
浪人してて英検準一ないと不利になるのでまじで欲しいですあああ
泣きそう、最初の自己紹介で浪人はアジア文化なのに浪人とか英語風に言っちゃったし、採点対象じゃないけどこいつダメだなって思われたかも…

お礼日時:2020/11/11 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!