
なんで皆さん車に乗れるんですか?怖すぎて乗りたくないです。私は今、大学院の2年生で、来年からド田舎の研究所で働くことになりました。人口10万人都市なので車は1人1台必須で、その町に住んでる人は老若男女車を
持ってます。
そこで質問なのですが、車に乗るの怖くないんですか?
もし、子どもが飛び出してきて轢いてしまったりとかって考えるとマジで乗りたくないです。皆さん怖くないんですか?
*ちなみにですが免許は大学4年の時にとって、それ以来運転してないです。冬休みにペーパードライバー研修に通って、春休みは親に助手席に乗ってもらって運転練習するつもりですが憂鬱です
No.11
- 回答日時:
>子どもが飛び出してきて轢いてしまったりとか
そのような運転をするべきではありません。
道路やら交通ルールやらが整備され、非常に安全性の高い交通システムが作り上げられていますが、その安全性にあぐらをかいで自身で何も注意しようとしないような運転を続けるならば、その内100%事故を起こします。
子供が飛び出してきても、止まる避けるで100%ぶつからない運転を常に心がけていれば、絶対に事故を起こさないと自信を持って言えます。
下手なやつほど、自分で安全性が確保できていない無謀運転をしているものです。
No.10
- 回答日時:
怖いからこそ正しい知識と技能を身につけるんですよ。
怖さを忘れた人はそのうち事故を起こします。
なので怖いことは悪いことではないと思います。
がんばってください。
No.9
- 回答日時:
杞憂、中国?の杞という国に空が落ちてくるのでは、心配した人がいたそうです。
虎穴に入らずんば、虎児を得ず。
リスクとる覚悟なしでは、利益得られず、希望が叶うこともない。
逃げて、逃げて得られるものはありません。
No.8
- 回答日時:
特に怖くはありません
この地球
色んな危険があって当たり前
もし震度7の地震が来たら?
20メートルの津波が来たら?
突然ガス爆発があったら?
竜巻が真上で発生したら?
自宅にトレーラーが突っ込んで来たら?
ヤクザ10人に取り囲まれたら?
人生何が起きるかなんてわかりません
過度に気にするのは得策でないと感じます
意味も価値もない
どんなに注意しても、なる様にしかなりません
No.7
- 回答日時:
個人的には車や車に乗ることが好きなので楽しさが怖さに勝っているだけですし、そうなった時は仕方ないと思って乗っているだけです。
この前も車道の左側を自転車で走っていた高齢者が後ろを見ずにいきなり反対側に車道を横切ろうと寄って来て間一髪避けましたがぶつからなかったのがたまたまだったと思います。
歩行者だけでなく追突されたこともあるし、交差点での信号無視は何度も見ているので信号が青になっても先頭なら左右を確認しながら発車したほうがいいですし、横断歩道での自転車に注意しあまり狭い路地は通らないほうがいいと思います。
とにかく飛び出してくるかもしれない、相手が止まらないかもしれないと思って運転するしかないと思いますし、また歩いていても車にひかれてしまうこともあるので100%事故を避けるのは無理だと諦めたほうがいいと思います。
No.6
- 回答日時:
私もペーパードライバーの時期が長かったのですが、車に乗っています。
運転当初、特に怖いのは皆さん同じと思います。
中には怖さを知らない運転不適者の無謀運転のニュースを見聞きしますが。
むしろ車に乗るのが怖いと言う貴方は運転適任者です。
初めて乗ろうとする人にとても大事な事です。
以下、私の経験です。ご参考まで
私も大学の時に免許を早めに取りましたが、実際車の運転は就職後でした。
転勤が多く、地方に転勤した時に車がないと不便と判りました。
車は便利ですが、車に乗るのが怖かったのは貴方と同じです。
いきなり、車に乗らず、教習所で運転技術を再教育して貰いました。
その上で車を買い、最初は、比較的車が少ない所で、何度も少しずつ運転していました。
家族は乗せず、一人だけの運転を、自分で納得するまで半年位続けました。
車と一緒に転勤を続け、今では、家族も乗せ、当初はとても怖かった首都高も走っています。
運転に上手下手はないと思います。
法順守 と かも知れない運転を常に心がけてます。
何時も、運転=義務・責任を胆に念じ、楽しく運転しています。
ドライブレコーダーは取り付けてます。
幸い、無事故・無違反が続いており、感謝です。
No.5
- 回答日時:
リターンが大きいから乗るんです
きちんと危険だと言うことを理解して、それに足る知識と技術を持って運転をする
正直、自信がない人は乗っちゃ駄目なものだと思うので、ある意味あなたの考え方は正解だと思います
そりゃ怖いですよ、常にリスクが付きまといますから
だから注意して運転をする、ルールを守る、過信しない、簡単に人を殺せる物、自分が死ぬものだと言うこと自覚して乗る、それが車です
でもそういうのって車に限らないでしょう、なんで包丁を使うんですか?火を使うんですか?このコロナ禍で外出するんですか?
突き詰めていけばそれと理由は同じ、必要だから、便利だからです

No.4
- 回答日時:
リスクは何にしてもあります。
だから免許証取得しているわけで。怖くない訳ではないですが、だからルールがあるし責任があるし…否定する訳ではないですが、車にしてもバイクにしても自転車にしても、乗らないと生活できないし…ね。避けようとしても避けられないのなら、自分が変わってその環境に順応していかないと…ね。少しずつ運転練習してみてはいかがでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員は自動車免許を持っていないとダメなのでしょうか……? 私は現在公務員専門学校に通っているのです 3 2022/05/23 23:05
- 運転免許・教習所 就職までにペーパードライバーを克服できないかもしれない 4 2023/06/07 00:29
- 運転免許・教習所 私はペーパードライバーで、10年位乗ってません。 免許取りたての時に父と乗っていて、いろいろ強く横か 9 2023/03/16 17:02
- 運転免許・教習所 人を乗せて運転するのが怖いです。 私は、今月の2日に免許をとりました。そして、昨日自分の車を納車し、 6 2023/03/24 00:33
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 運転免許・教習所 今19歳で、高校卒業と同時に車の免許を取りました。 2022年に自分で運転した回数は2回です。 ※自 5 2023/03/28 13:23
- 運転免許・教習所 田舎で車の免許が必須と言われているけど自動車学校に行くのが怖い 私は田舎に住んでいる大学生です。出か 42 2022/07/19 07:40
- 友達・仲間 道を間違えた時に同乗者から「まさか!通り過ぎてしまうとは…!」と言われたらどうしますか? 2 2022/04/02 17:24
- 運転免許・教習所 自動車学校が不安です。 大学生なのですが就活が落ち着いたので、大学卒業までに免許を取ろうと思い自動車 13 2022/09/11 00:23
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫は運転恐怖症になってしまい、田舎だと車を運転できないと不便なので恐怖症を乗り越えて運転が自然に出来
運転免許・教習所
-
運転が怖いから地元ではなく東京で働くという考えは甘えか
その他(交通機関・地図)
-
運転=怖い。私は運転に向いてないのでしょうか?
その他(車)
-
-
4
運転向いてないかもと、悩んでいます
その他(交通機関・地図)
-
5
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
6
免許を取らせる親が嫌いです。どうすれば分かってくれるのでしょうか。 私は現在一人暮らしをしている大学
運転免許・教習所
-
7
男性で。社会人で、 車を運転しない人って。 なかなか、いないと思うのですが。 どう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
田舎で車の免許が必須と言われているけど自動車学校に行くのが怖い 私は田舎に住んでいる大学生です。出か
運転免許・教習所
-
9
よくみんなからお前の運転する車に乗りたくないと言われます。どうしてでしょうか?運転は普通にできます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
教習所の卒業検定に合格してしまいました。
運転免許・教習所
-
11
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
12
車の運転に向いていません。
運転免許・教習所
-
13
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
14
地方で車運転出来ない人はなんの仕事してますか? 地方、田舎の程度にもよると思いますが、 理由あって車
その他(就職・転職・働き方)
-
15
車の運転について質問です。 私はよく教官に「判断が遅い!」と怒られます。 状況が見えていない訳ではな
運転免許・教習所
-
16
自動車学校が辛いです もう行きたくありません 嫁いできたところがあまりにも田舎だった+そのうち旦那が
運転免許・教習所
-
17
スピードを出すのが怖い(仮免、路上教習中)
運転免許・教習所
-
18
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
19
教習車を構内でぶつけたのですが、弁償金の支払いは必要ですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
子供が自動車学校へ行きたがらないのです・・・。
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車同乗 皆さんはどうしますか?...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
オイル管理
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報