dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
高校3年生の18歳女子です。
今日保育の専門学校のAO入試を受けて来ました。
そこで質問なのですが、AO入試で専門学校を受験し、不合格になる事はあるのでしょうか。
また、不合格になるとしたらどのような場合でしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちわ。


まず不合格というかその専門学校の経営状況が今年のコロナ禍でまず悪化していると思います。(どこもそうです) そのため来年度は受け入れができない企業もあるし学校自体が閉校に向かう学校も出てきています。

以前ならそんな内部の実情は気にすることもなかったのですが質問者さんがもし「不合格」だけを通知されても実力不足よりも経営悪化による事由もありですよ。

保育の世界を目指される方なのでご存じだと思いますが子どもはこれからもこの世に生まれてきます。 保育の必要性は現況ですでに「保育園、保育士」が全く足りていません。 もし不合格になっても「専門学校の事情だな」と考えて正解だと思いますがどうしようもないところで足踏みをしても前には進みません。 あなたのように明確な目標がある方を求めている親御さんは今も待っています。 またコロナ禍のタイミングで「自分は保育士から保育園の経営をしないといけないかも?」と考えてみてください。 資金繰りなどは昔の方が大変でしたが今はネットを使ったり国の施策、投資家が増える世の中なのです。 肝心なのは「保育士さんが安心して働ける保育園を運営する人」も私は保育士さんのお仕事の範囲だとおもいますよ。 まずは保育士になりたい!と多数の人に言っておくこと。 口に出したことが実現しやすいからうまくいかなくなるんですよ! ブレずに、でも余計なものは避けながら進んでください! ファイト~♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/14 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!