
町内で、神社の掃除がある地域の方に質問です。
新しく引越しをし夫婦で初めて行ったのですが、
特に詳しく教える方がいるわけでもなく、挨拶だけ終わり、
皆の動きを見て竹ほうき類の場所、蛇口の場所、
色々動いていました。途中で「掃き掃除だけでなく、ふき掃除もやって下さい」と急に注意みたいに言われ、
旦那が場所を探し始め、わたしは落ち葉掃き、旦那が雑巾で高い所のや神棚をふくになりました。
それで、落ち葉が石が埋まっている所がうまく入らなかったら、手伝ってくれる方もいて少し助かりましたがやはりこっちもはいてなど色々急に指示があり、ビクっとします。
新しいお隣さんも、回覧板以外でしつこく呼びかけていた方も何故か参加していなくビックリしました。
おそらくわたし1人で行ったら、大変な上に話す人もいない空気でした。
こんなものなのでしょうか❓
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
初めてだから大変でしたね。
ちゃんと周りにあわせて掃除してたのだから大丈夫ですよ。①うちの方は女性は鎌を持っていって草取りが中心、男性は草刈り機を持ってくる人が多い。神社の建物の中(特に一番奥の一段高いところ)の掃除は男性のみ。
②夫婦のどちらかが参加。
③最初は周りを見て見よう見まねで掃除。仕切る人は区長とか組長が中心。役もないのに仕切ると陰口叩かれる地区です(笑)
④年に二回ほどある。回覧板を回す組だけの時とお祭り前。この時は地区全部で少し広範囲、都合が悪かったりして出られない場合は不参加金を払う(会則で決まっている)来ない人もまあまあいるよ。出欠簿はお祭り前のみ。
⑤田舎なら、新しい人をじーっと見てる人が多い。どんな人か観察してるだけ。私も子供産むまでは「あんた誰だっけ?どっから(嫁に)来たの?」を道で会うたびに声かけられてたなあ。
⑥きつく言う人ほど実は良い人だったりする。にこにこ声かけてくれる人ほど後々面倒くさい場合がある。私の持論ですが。
回答ありがとうございます。
参考になります!
確かに、じーっと見られたり、どこの人っておばあちゃんに聞かれたり…
初めだと何の仕事があるかとか何して良いか分からないので、確かにキツくいう人ほど動きを見ていたのかなあとも思いました。
あまり深く考えると良くないので、大丈夫だったとあまり考えないようにしたいです。
参加していなかった所はあまり近所付き合いしたくないか、創価学会入っていたのかなですかね。
No.4
- 回答日時:
引っ越してすぐに
町内会などには
顔をよく出していました
人にしろまわりを早く知るためです
おかげで(というか)
後には小学校、中学校の
PTA会長までやりましたし
町内会会長までやりました
もう誰でも知っています
私が知らなくても
相手が知っているので
スーパーなどに行くと
挨拶も忙しいです
知らなくても
挨拶されたら
ちゃんと挨拶をします
奥さんは
私と一緒に行動すると
私まで
知らない人と
挨拶をしなければならないからと
痛がって
離れて行動しています
綺麗な若い奥さんでしたら
長話をします
奥さんは
あれは誰だと
うるさいです
今は何もしていませんが
もうここまできたら
やけくそです
同じ頃に引っ越しをしてきた
住民はたくさんいますが
ご近所の人しか知り合いはいませんが
私は
すっかり地元の人間になってしまいました
No.3
- 回答日時:
そうですね。
私の住んでいる地域にも神社があって掃除だけじゃなく、マツリゴトなど1年に何回かあります。自治会は地域ごとに支部に別れていて、その支部の中にまた地域ごとに班が分かれています。いろいろな行事は町内で当番制になっていて、今回は1支部が掃除とか、今回の例大祭は4支部が担当とか毎年順番に回ってきますが、大体本腰をいれるのは、その支部の各斑の班長と2,3軒の家の人程度です。私も当然班長になったとき、私の班が当番になったときは本腰を入れてやります。数軒の家で一緒にやってくれるので助かりますが、全く出席しない家があるので、倍返しではないですが、その家が当番のときだけは、全く手伝おうとは考えなくなります。手伝ってくれた家が当番のときは手伝いに行くようにしようと考えています。寂しいことではありますがね。
質問者の地域の当番制がどうなっているのかはわかりませんが、1軒だけで掃除をすることにもなりかねない状況だとしたら、もともとからの当番体制に無理があるんじゃないのかなとも感じますね。
誰も教えてくれない。掃除だけは確かに私の所も同じですが、幸いにも私の地域の神社の掃除は自宅から竹箒を持参して境内と石段の掃除だけで、拭き掃除はしていません。もう結構古い建物なのでそこまではしないのでしょうが、ですから、掃除も10分~15分程度で終わってしまいます。掃除の斑もひと斑だけじゃないので班長だけだとしても結構人数が集まるので幸いなのかもしれません。
回答詳しくありがとうございます。
当番制で竹箒持参なのですね!
やはり掃除は大人だから詳しくは教えないのでしょうね。わたしの地域は今日だけで違う班の人もいて20人近くいたので早めに20分位で終わりました。
私より旦那が役に立っていたように思います。
が、特に根ほりはほりのプライベートの質問なかったので、そこは良かったですが、出勤簿もないし、次からはどっちかが出れる時に出れば良いのかあ、出なくても問題ないような空気でしたが迷います…

No.1
- 回答日時:
古い地域なんでしょうね。
仕切り屋がいるので気に入られれば生きやすくなります。檀家?でなければ不参加でいいような。地区の掃除に出ていましたが、出れば出るほど暇な人認定され、赤ちゃんベビーカーに乗せて掃除に参加したり班長集会で夜子ども預けて19時から出たり、ある時から一切やめたらお気楽極楽。ゴミ代だけ払ってます。回答ありがとうございます。
なるほど、仕切り屋の方が居るものなのですね。
確かに年配や年上の方ばかりでうちは檀家でないです。強制参加ではないみたいですが出勤簿もなかったです。が、班長さんが回覧板以外で日にちの紙を渡し、どうしても用事があったら仕方ないですという感じだったのでお隣さんも班長さんも奥さんも必ず来るものだと思っていました。
暇な人扱いになるのですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 会社・職場 会社の女性陣と気まずい原因は? 派遣社員(30歳女)です。新しい職場に派遣されたのですが、女性陣と距 5 2022/09/13 12:58
- 知人・隣人 実家はかなり古い一軒家(母、兄)で隣は立派な一軒家で高級車3台(息子夫婦、母夫婦)なんですが 私 5 2023/05/06 06:58
- その他(暮らし・生活・行事) 自治会について 一軒家に引越して不動産屋さんからもゴミ捨ての事などあるから自治会には入った方が良いと 7 2022/04/26 09:24
- 大人・中高年 人間関係について 6 2023/05/01 20:23
- 知人・隣人 非常識な家がいて困ってます 3 2022/09/02 19:10
- その他(社会・学校・職場) 神社の清掃の申し出は失礼に当たるでしょうか? 7 2022/03/24 17:34
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- 会社・職場 ご意見ください。 今の職場の話です。 現在障がい者福祉に携わっています。 その職場では通所施設で、障 2 2022/08/04 22:35
- 夫婦 旦那との意識の差について 元々共働きのときは土日のどちらかに旦那が掃除機をかけトイレ掃除をしていまし 5 2023/03/01 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
松居一代さんはグレていたの?
-
掃除をしようとしない家族につ...
-
社内の清掃って仕事じゃない?
-
鍵はパーツクリーナーで掃除?
-
キーボード分解法
-
男子のトイレ使用ですが、掃除...
-
排泄物の付いたフローリングを...
-
掃除とは?
-
僕は保育園の清掃のお仕事をし...
-
ワンルーム一人暮らしで週5で8...
-
転職先暇で仕方ない スポーツジ...
-
ゲロ掃除…どうしましたか?
-
この時季の家の掃除について。 ...
-
「さっさと」と「早速」と「と...
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
石油ファンヒーターの赤火
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻、アホ???
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
鍵はパーツクリーナーで掃除?
-
ゲロ掃除…どうしましたか?
-
社内の清掃って仕事じゃない?
-
排泄物の付いたフローリングを...
-
掃除とは?
-
スーパー銭湯や温泉の女湯に男...
-
自分は外仕事で会社から社用車...
-
町内で、神社の掃除がある地域...
-
石油ファンヒーターの赤火
-
職場のトイレを詰まらせたらど...
-
職場の掃除機は新人がやるもの?
-
DualSense スティック 分解
-
小さな会社の事務員さんいらっ...
-
掃除の女性が男子トイレに…
-
一戸建ての玄関前 どこまで掃...
おすすめ情報