dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま学校なんですけど、きつねが校内の敷地にいます。
カラスにいじめられてるっぽいてす。
なんとかしたほうがいいのでしょうか 
また、いま学校にだれもいないのですが、どこかに連絡したほうがいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 結局、キツネ、カラスに追われるかたちで校内から出てきました

      補足日時:2020/11/18 15:47

A 回答 (13件中1~10件)

エキノコックスというヤバい感染症になるから触らないでね。

他の人にも注意喚起。
    • good
    • 0

それは、キツネとカラスの間で解決すべき問題です。


キツネのほうが好きだったとしても、
介入してカラスをいじめるのは、よいことではありません。
    • good
    • 0

校内のことですから先生が来たら先生に連絡して、対応をとってもらうようにするのが一番です。

    • good
    • 0

カラスも命がけ。


キツネの方が大きいのでは。

山に帰ればヒナがエサを待っているかも。

どちらが正しいのかわかりません。
    • good
    • 0

棒を持って撃退に行く。

    • good
    • 0

野生動物にちょっかいをかけるのはやめたほうがいいのですが、あなたがかわいそうだと思うなら、キツネを助けてあげてください。



私ならエアガンを持ってカラスと戦います。人間の闘争心なんてそんなもんですよ。ランボーになりきってカラスを撃ちまくります。
    • good
    • 0

カラスには何もしないことを勧めます。



カラスは頭が良く人の顔を覚えます、追い払えば貴方がカラスの標的になります。

カラスは数も数えられます、テントに食べ物があるのが解れば、テントの人の数を数えて、人がいなくなったのを見てテントに入り食い物を盗みます。
    • good
    • 0

可哀想ですが、野生の動物にはなるべく手を差し伸ばさないほうが良いです。


その後の全てを面倒見る覚悟も必要になります。

カラスを追っ払ったのち、そっとしておいてあげるしかないと思います。
    • good
    • 0

狐はウイルスを持っているので近寄ってはいけません

    • good
    • 2

カラスを追い払う。


  ↓
「キツネの恩返し」
  ↓
「赤いキツネ」が、
宅配で届く。
  ↓
格言が生まれる。
「情けは人の為ならず」
   ↓
めでたし、めでたし。

   ↓
ベスト·アンサーに成る。めでたし、めでたし。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!