dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

除雪機について
画像の様にマフラーから多分ガソリンが吹き上がっていると思うのですが、原因が分かりません。
これまでプラグ交換、キャブOH、エンジンオイル交換、ガソリン全抜き等やりましたが改善しません。
機種はアストロプロダクツのsb627です。
どなたかご教授お願い致します、、

「除雪機について 画像の様にマフラーから多」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 補足ですが、白煙を上げて30秒程で徐々にエンジンが止まります。

      補足日時:2020/11/18 18:40

A 回答 (4件)

素人ですが、写真を見てみますとOHVとありますので4stですね、白煙を上げて始動後30秒程度で停止するとありますので燃料系で多分濃い状態だと思います、停止後プラグを見て判断してください。

スロージェットが完璧に掃除てきているならアイドリングできると思いますのでオーバーフローに気味になっているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り4ストで、停止後のプラグはガソリンでスパークする所が濡れております。もう一度キャブを掃除するべきでしょうか?

お礼日時:2020/11/19 17:21

「たぶん」って何だ?ホントにガソリン?ウエスで取って匂い嗅いでみた?


水じゃないの?エンジン始動初期にマフラー内が結露して水滴が出来ているのでは?
白煙は水蒸気の可能性がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
エンジンオイルにガソリンが混ざっていたので、マフラーから吹き上がっているのが、ガソリンかと思いまして。ウエスで拭いたところ水が入っているかもしれませんがガソリンの匂いはします。屋内でエンジンかけて残る煙なので水蒸気ではないですね。

お礼日時:2020/11/19 17:17

ガソリン2に対しオイル8で試してみたらどうでしょう?


エンジンが2ストなら最初白煙出ますが動くと思います。
混合ガソリン仕様なら9対1でも動くと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
4ストの無鉛レギュラーガソリン専用の機種なのですが混合ガソリン入れるときっとまずいですよね、、

お礼日時:2020/11/19 17:13

エンジンかかってからチョーク戻してますよね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
チョークは戻しているのですが、すぐ止まります、、

お礼日時:2020/11/19 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!