
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
こちらのLeawo DVD作成なら簡単にできますよ。
詳しい手順も書いてあります。PCの写真動画をDVDに書き込む方法:
https://www.leawo.org/jp/tutorial/pc%E3%81%AE%E5 …
ご参照ください。
No.10
- 回答日時:
絶対ではないですが、一般的には、PCにDVD書き込みドライブがある場合、「書き込みソフト」が付属しています。
もしあれば、簡単にできます。
たいていは、ソフトを開き、コピー元を指定してやるだけで書き込みできます。
OSの機能として、ソフト無しでも書き込み可能ですが、あくまでオマケ的機能なのか、面倒で使いにくいですので、おすすめしませんが、興味あるならネット検索してみてください。
もしソフトが無いなら、無料で市販ソフト並みのソフト
https://jp.cyberlink.com/products/power2go-plati …
一般的なフリーソフト、といわれるものとは違って、使い勝手や完成度は市販ソフトそのままです。
30日以内は全機能、過ぎると基本機能のみになりますがそのまま使い続けられます。
基本機能だけで十分使えるソフトです。
(この手のソフトはしかたないですが、広告メールがまめに来るようになります。)
DVDを一般的なDVDプレーヤー等で再生可能な形式にしたい場合はまた別のソフトが必要になります。
No.9
- 回答日時:
SONYのPlayMemoriesHomeが日本語対応で楽です。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/ …
プロ向けの高度な細かい設定が必要なければこれで充分と思います。
やり方も簡単でテレビとも互換性があるので、作った物をパソコン以外でも再生できます。
https://www.sony.jp/support/software/playmemorie …
ありがとうございます
SONYのPlayMemoriesHomeは、Windows7では、使用していました。
引き続きWindows10でも使用していましたが、何が原因か分かりませんが、
画像は、DVDに焼けたのですが、動画がエラーでダメでした。
No.8
- 回答日時:
No.5です。
Google フォト(高画質) にバックアップだけでは不十分かもしれません。
Googleドライブの「バックアップと同期」というソフトでバックアップ(高画質)しましょう。
このとき Google フォト(高画質)へのバックアップもチェックしておきます。
すると、Google フォト ではアルバムが作れます。Google ドライブではフォルダ構成が作成でき、ファイル名の変更もできます。
Chromecast があれば、Google フォト をストリーミングで、Google ドライブでしたらミラーリングで、テレビ観賞できます。

No.7
- 回答日時:
目的によりますが、
エンコードしてDVDプレーヤーで見れるようにすると強制的に解像度が落ちますので、スマホやテレビ含めて世の中の高解像度の画面になれているなら勿体ないと思います。
ので、ただ保存したいだけなら外付けHDDやSDカードみたいに、普通に空のDVDをパソコンに入れて、フォルダ分けしたデータをそのまま入れたら良いかと思います。また、DVDは耐久が10年くらいと言われていますので、HDDやSDカードでも良いのかなぁと。容量もまーまーありますし。
プレーヤーで再生するのが目的ならフリーソフトでもよければそれらで。サポートもついてる安心を求めるなら有料版を。どちらにしても失敗前提で、試し用のDVDは何枚かあった方が安心かと思います。
ありがとうございます。
先日外付けHDDに保存していたら、おかしくなってしまい
素人なもので、データ復旧出来なくなり、二度とこのような事がないよう
対策の為にDVDに焼こうと思いました。
No.2
- 回答日時:
フリーソフトをうまく組み合わせて使えば、高度な編集ができるそうですが、動画編集に関する知識が必要とされるようです。
私はそれらの知識に詳しくないので、市販ソフトのVideoStudioProというソフトを使っています。
必要となる機能がオールインワンで入っているので、いろんな動画データや写真を取り込んで、編集してDVD焼きは、わりとお手軽にできるようです。
マニュアルとかYoutubeの情報を見ると、もっと高度な編集が可能なようでしたけど、そこまでの高度な編集は必要ないので、わたしはそういうのを使ったことありませんけどね。
とはいえ、最低限の動画仕様に関する知識は学んでおいたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- その他(パソコン・周辺機器) ドンキパソコン 4 2023/06/29 08:16
- Windows 10 またパソコンの質問 インストール 3 2022/08/27 14:29
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門家の方々どうか教えて下さ...
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
v0とはなんですか?
-
MPCでの多重音声TSの再生方法
-
AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、...
-
光デジタルとアナログの音の違い
-
DVD vroファイルをmp4に変換
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
ボイスチェンジャーの原理
-
OGMをAVIに変換
-
光デジタル2系統を1つにミック...
-
MD音質と同程度のAtrac系ビット...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
windowsムービーメーカー
-
aviutlについて質問なのですが...
-
Qonoha でDVD再生 → 音が出ない
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
シンセサイザーラジオの欠点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにある写真や動画をD...
-
カー・ナビのDVDをバックア...
-
困っています、音楽編集ソフト...
-
Motion JPEG動画をDVDプレーヤ...
-
DVDに画像(jpg)や動画を保...
-
専門家の方々どうか教えて下さ...
-
PS2でVCDは見れるの?
-
tnmに変換できるソフト、探して...
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
MP4とMP4v2の違い
-
AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、...
-
光出力を2分配したら二台のオ...
-
レーザーディスクのクリーニン...
-
v0とはなんですか?
-
aviutlについて質問なのですが...
おすすめ情報