dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

panasonic ポータブルDVDカーナビゲーション
Panasonic CN-DS110
上記機種を購入したんです。説明書を読むとSDカードでmpeg4ムービーが見られると書いてあります。
SDカードで動画が見られるなら、いちいち地図ソフトをDVDビデオと交換しなくても手軽では? と思ったんですが、このmpeg4って一体どんな物かも知らないんです。

出来たら、このファイルの説明と、mpeg4を編集するフリーソフトを教えて頂ければと思い質問させて頂きました。

何卒、ヨロシクお願い致します。

A 回答 (2件)

まず、MPEG4についてですが、DVDで主に使用されているmpgやmp3などと同じMPEG形式のフォーマットの一つです。


大抵PCでは「.avi」の拡張子が付加されます。
圧縮率がとても高く、携帯での動画ストリームはたいていこのフォーマットです。
圧縮率を下げれば、DVD並の画質も期待できますよ。
ただ、再生にマシン能力が必要なので少し注意された方がいいと思います。


動画編集にフリーウェアを使用されたいとの事ですが、窓の森(森の窓??)などに有るかもしれません。すみません。。。
ただ、Quick Timeなどの編集ソフトでは対応しているので、そちらを利用されたほうが確かかも知れません。
Quck Timeにはあまり詳しくないので、お答えすることはできませんが、もしもRealなどのMac系の動画編集ソフトがありましたらそちらで編集できると思います。

この回答への補足

aviを編集するためのソフト(aviutlなど)は持ってるんです。
真空波動研で調べると、AVIってmpeg1って出るから、全然別物だと思ってました。
単に、aviを作ってSDカードにコピーするだけで、再生可能なんでしょうか?
無知で申し訳ないです。

補足日時:2006/11/17 17:19
    • good
    • 0

ジャンルはここじゃなくてPCのフリーソフトで聞いたほうが良いと思うよ?


http://ja.wikipedia.org/wiki/MPEG-4
http://anipeg.yks.ne.jp/mpeg4.html

mpeg4を編集するだけでいいの?
それともエンコードするソフトもいるの?

編集だけならTMPGEncで十分だと思うけど。

この回答への補足

SDカードに普通にAVIをコピーすれば、このカーナビで見れるんでしょうか?
mpeg4をエンコードと言うと? 難しいッス(汗)
動画でも、拡張子がmpgとaviがありますよね? これも良く分からないんです。
頭がおかしくなりそうです(泣)

補足日時:2006/11/17 17:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどおりにしてみます。

お礼日時:2006/11/25 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!