重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護の現金支給対策について
何に使われるかわからないので
クーポン券配布案というのを
一度見たことがあります。
これを食料品、生活用品のみに使えるような
キャッシュレスカードの支給にするのはどうでしょうか?
政府のデジタル化に伴いこちらも
検討してくれたらいいと思います。
クーポン券だと転売がありますからね。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    酒・タバコを買えなくするのは憲法違反ですかね?

      補足日時:2020/11/22 10:48
  • 訂正
    好き勝ってるな。→好き勝って言ってるな!ww

      補足日時:2020/11/22 15:54

A 回答 (13件中1~10件)

生活保護の現金支給対策について


何に使われるかわからないので
クーポン券配布案というのを
一度見たことがあります。
 ↑
米国のフードスタンプですか。



これを食料品、生活用品のみに使えるような
キャッシュレスカードの支給にするのはどうでしょうか?
政府のデジタル化に伴いこちらも
検討してくれたらいいと思います。
クーポン券だと転売がありますからね。
 ↑
そうですね。
マイナンバーカードと組み合わせれば
簡単にできそうです。



酒・タバコを買えなくするのは憲法違反ですかね?
 ↑
あれらは嗜好品です、いわば贅沢品ですので
憲法違反にはならないと思われます。
パチンコ、風俗しかり。
    • good
    • 0

>泣くの?意味がわからん。


>店舗はただで上げる気なんですか?

 店 経営した事ないだろwwww

もう少し 経済の勉強した方が良いよ
「生活保護の現金支給対策について」の回答画像12
    • good
    • 0

>サイゼリアで何を買いたいか申請したら


>現金支給すればいいんです。

 物事を多方面から見る事ができないのですねwww

 生活保護者の為に
何故 店舗が、泣かないといけないのか考えてみな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泣くの?意味がわからん。
店舗はただで上げる気なんですか?

お礼日時:2020/11/22 15:36

生活保護が、問題より、運営自体が問題だな。

中国に居た日本人残留孤児が、帰国した時、親族も一緒に帰国してきて生活保護を申請した。まぁ、高齢者なのと、日本人なんで異議はないし、当然と思うが、その取り巻きが、60人とかそれが全員生活保護申請とか。ダメでしょ。普通に。おっさんは、制度はあっていいし、現金給付が、良いと思うが、運営が、大問題と思ってます。
    • good
    • 0

生活保護者は定期的に



赤いチャンチャコを着て、街の清掃をさせるべきで

それが人権問題だと言うならば

とにかく定期的に集めて勉強会を行なうべき。


あと・・不正受給者を通報できる窓口が必要です。何故ないのか?




    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくないのですが
窓口はあるかと。
昔はテレビがだめだったので
結構ちくられてたにたいですが。

お礼日時:2020/11/22 13:39

>キャッシュレスカードの支給にするのはどうでしょうか?



 カードの使えない店舗じゃ
買えませんので、無能な考えです。

 そもそも、個人店が、
カード決済をしない理由を知ってますか?
(最近では、コロナ過で増えたけど)

<サイゼリヤでクレジットカードが使えない理由とは?>
https://biohazardcg2.com/saizeriya-creditcard


    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイゼリアで何を買いたいか申請したら
現金支給すればいいんです。
そのときに25条で判定されます。
必要品かどうか。

お礼日時:2020/11/22 13:42

賞味期限間近のものを集めて配布するシステムはあるから、それと連携して「現物支給」のほうが現実味がある。

    • good
    • 0

この質問がそんなに


世の中を変えるような
たいした質問にみえました?」←いいえ 馬鹿らしくて あなた達みたいに 真剣に 物事を考えない人に 法律上での事を 語って欲しく無いだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょ。
びっくりしました。
馬鹿らしい質問なのに
法律とか世の中変えるとか
あなたから批判を頂いたので。
ビックリ!!ww

お礼日時:2020/11/22 11:40

言っている意味がわかりません。



そんな大それたことは考えていません。
一般市民の単なる提案です。
こんなとこに質問して
法律が変わるわけがない。
当たり前ですよ。」←此処は 質問者の あなたの頭の中の世界です

世の中を変えようと するのなら 頭の中の世界から抜け出して 全体的に考えてみよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中を変えよう?
そんなだいそれたことは
考えていませんが。
この質問がそんなに
世の中を変えるような
たいした質問にみえました?ww

お礼日時:2020/11/22 11:30

国が認めてる 酒を飲もうがギャンブルに使おうが何が悪い?


生活保護受給者の 審査を厳しい基準にするのはいいだろうがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺の税金だから
意味のない使い方はしてもらいたくない。
文句言ったらだめなのかな?

お礼日時:2020/11/22 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!