dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辞めたいと言われたら、どんな対応しますか?
また、心情はどうなのか知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 間違えました。
    繁忙期を避けるし、新しい人が入る時期に辞めたいと伝えました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/22 17:05

A 回答 (5件)

質問者様は女性側でしょうか?


普通、退職の申し出はそれなりの覚悟をもって伝えるものですから、上司は恋愛感情関係なしに職務として真摯に対応すべきことですし、多くの上司はそうすると思います。
ですが、この質問をされる質問者様がする「辞めたい」は、そういった類のものではないのですよね。
おそらく相談に乗ってほしいという雰囲気で話すのでしょうから、それが好きな女性なら、喜んで相談に乗るのではないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は以前もそういう話は何回かしたのですが、もう少し頑張ってみると伝えました。
しかし、やってみたら残業も多いし、やはり体力が必要な業務で身体がきついので繁忙期や新しい人が入る時期に辞めたい話をしました。それか転勤。
ですが引き止められました。
わかった、考える!と。

でもそういう感情あるなしに関係ないのですね。

お礼日時:2020/11/22 16:59

ビジネスに私情は挟まないのが原則です。

    • good
    • 2

粛々と退職手続きを進めます。


好きとか嫌いとか関係ない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

引き止められました。
改善するからと。
以前から辞めたいことについては何回か相談してました。

お礼日時:2020/11/22 17:00

そうか、分かった。

早めに辞表を提出してくれ。引継ぎがあるから27日以降にしてくれ。送別会を忘年会と一緒に開くがどうする?

部下の心情?聞いて解決するなら聞きますが。本人から何もなければしません。本人に聞いて下さい。ここに聞かれても人の数だけ心情はあるので。

または上司としての心情なら「一身上の都合」なら聞かないことになってるので聞きません。本人から話してくるまでは事務的に処理します。
    • good
    • 2

辞めたいなら、辞めて、退職と同時に告白し、堂々と一緒に過ごします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

引き止められたので付き合う気はないのかなと、、

お礼日時:2020/11/22 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A