プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の母は家事ができません。出来ないというか、めちゃくちゃ下手です。なので昔から完全分担にして自分の家事は全て各自でするという約束をしています。


でも最近私の家事に手を出してくるんです。


私はハンガーにかけて干して乾いたものをそのままクローゼットにかけたいのに、勝手に取り込んで畳んで床に置いてあったりするんです。(雨の日でもなんでもありません)


ハンガーにかけ直す手間が増えるからやめて欲しいと何度伝えても同じように取り込んであったりします。


母の気分が良い日は料理を私の分まで作ってあったりしますが、正直母の料理が苦手です。下手なのに絶対にレシピを見ないから食べられるものじゃありません…。(本当にごめんなさい)

お願い自分で作らせてお母さんの料理は勘弁して!と思うけど親にそんなこと言えないから明日食べると言って結局食べずに捨ててしまいます。


私は親不孝者なのでしょうか。自分のためにも母のためにも来年からは一人暮らしをしようと思い、バイト代を貯めているところです。


たぶん悪意がないからこそ笑顔で対応するしかなくて、毎日がストレスの連続で辛いです。


一人暮らしをするまでの数ヶ月間、どういう心構えでいればストレスを溜めずに住むでしょうか…。

A 回答 (5件)

正直、私は、普通の人より忍耐が必要な人生を送ってきたので、「数ヶ月間くらいなら我慢すれば良いのに」というのが本音です。



ただ、それをしたくない、それが出来ない、という場合は、何か通したい事があれば、時に、強く主張すべきだと思います。

ただ、何でもかんでも言っていい訳ではありませんよ。

共同生活をしているのに、「リビングのカーテンは赤にする!絶対だ!」と言い出したら、そんなのただの我儘、横暴ですからね。

しかし、「もう、こんなまずい料理食べたくない!」というお気持ちが強いのでしたら、お母さまを可哀そうに思う気持ちはあるでしょうが、「これ、もうちょっと味薄い方がいいな」とか、「もうちょっと野菜ちゃんと煮込んで欲しいな」とか、そういった主張はすべきかなと思います。

洗濯物の件も、何度言っても同じ事をされるなら、「何度も言ってるよね!」とキレても良いのではないでしょうか。

人間、楽な方に流れがちですし、「波風立てず、穏便に済ませたい」という心理も働くでしょうが、本当に大事な事は、強く主張しないと相手の都合の良いようにされ、こちらが損をする場合があります。

もちろん、最初からキレるのは良くないですが、他にどうしようもないと思ったら、相手と対立する覚悟は必要かなと思います。

自分自身の大切な人生ですから、小さな事ならともかく、大事な事はきちんと主張する強さは必要だと思います。

それをしたくないなら、数ヶ月間くらいは我慢してください。
    • good
    • 2

不味いご飯は嫌だなぁ。



お母様が作れる料理でマシなものを褒めちぎってその料理だけ誘導するくらいしか無いですよね。

その何度言っても自分のしたいようにする感じが全てに渡ってると文章で分かるので子供は苦労するなぁとしか。そういう人の善意の行動もなかなか厄介ですよ。

あと、あんまり慰めにならないかもしれませんが、料理は何度もやれば絶対に上達するので本当にマシな一品を褒めて褒めて褒めちぎってるとよく作るようになって料理の腕が上がります。「お母さんの焼きそばだけは本当に美味しい」とか言っておくといいです。
    • good
    • 2

料理については同感です。


なまじ、慣れから来る調味料のさじ加減よりも、レシピ通り、きっちり分量測った方が美味しいです。
 例えばホットケーキ一つとっても、温度が大事なのに、強火でいつも焼くから焦げます。
私は火力を調整して焼くのでお店と同じ様に、キツネ色で、キレイに焼けますね。
    • good
    • 0

上手いかどうかではなく、それが親の優しさなのかなと思いました。



例えばの話ですが、母が脳性麻痺で身体が不自由になったとします。それでも料理を作ろうとしたり服を畳もうとする。もちろん美味しくはないし綺麗に畳もできませんし余計なお世話です。しかし、そーとードライな子でもなければ、上手いかどうかではなく、その心が嬉しいものです。
もちろん健康体な母かとは思いますが、「出来ない」「苦手」なのには変わりありません。ただ見た目が健康体なのか見た目から不自由なのかの違いくらいです。

おっしゃる通り、ご自身でやった方が効率よく上手にできるとは思いますが、価値は見えないものです。

例えば、完全分担ではなく質問者さんができる時は率先して行うというのはいかがでしょうか。質問者さんがまだ小さく何も出来なかった時は、母は色んなことをしていたはずです。今は質問者さんの方ができる訳ですから、そして一人暮らしまで残り少ない訳ですから、少しの間だけでも当時のお返しみたくしてあげるのもひとつかと。できる時は、母の分まで作ったり家事をしたら多少なりとも母は楽ができるかと思います。

ともかく一人暮らしまで泣いても笑ってもあと僅かかと思います。母の行動にイライラしながら過ごすのか母の想いを感じながら過ごすのかは、質問者さんの選択の問題かと思います。
    • good
    • 1

今は思わないかもしれませんが、遠い未来にお母さんがなくなってしまった時、あの時間を大事にしておけばよかったな。

って思うときがくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もそう思いますが、そう考えれば何もかも寛容になれる、ストレスを感じなくなる。そういう訳ではありません。母のことは好きだし感謝しているし大切に思っています。でもそれだけで全て上手くいくわけではありませんよね…。

お礼日時:2020/11/22 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!