
※パソコンについて・・・
中古でパソコンの購入を考えています。
使用の目的としては、音楽の管理?をしたいと思っています。
CDから取り込んで、SDやスマホ、walkmanに移したりしたいと思っています。
後、少しネットサーフィンとYouTubeもしようと思っています。
後、簡単なoffice作業(文書の作成)なども出来たら良いなと思っています。
なので、なるべく値段を抑えたいと思い中古で美品を探しました!
購入を考えているものは、
13000円で1年保証付きのものです。
Celeron 2957U (1.4GHz)でHDD500GBのWindows10モデルです。メモリーは4gbです。
WPS OFFICEが付いてきます。
どう思いますか?詳しい方アドバイスして欲しいです。
他にもおすすめありましたら、教えて欲しいです!
何でも良いので回答お待ちしています!
よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
このくらいの価格の中古は、まともに動けばめっけもん。
くらいです。
2万5千くらい出せば、まっとうなノートが手に入りますよ。
東芝のR632の中古とか・・・
#i5 4GB 256GB SSD HD(詳細はモデルに依ります)
#7秒で起動。
Office は 365 で月払いという手もありますし
フリーソフトの Libre Office とか Google Document
という手もあります。
No.6
- 回答日時:
Win10にて作業によってはメモリー4Gでは足りない場合が出て来ていますのでもう少しほしいですね。
あとHDDよりSSDのほうが快適です。その辺りを踏まえて選ぶと良いと思います。もし、デスクトップ機でメモリーやSSDを自分で積めるのならメチャメチャ安く作れるのですが…例↓
https://mogutanshutata.blog.fc2.com/blog-entry-2 …
No.5
- 回答日時:
車用に安いポータブルオーディオプレイヤーを使用しています。
その端末推奨の音楽管理ソフトだと1.66 GHz以上のプロセッサーとなっており下回っています。
別にそのメーカーのソフトを使わなくてもよいのかもしれませんがサポートを受けるときに受けられないと思われます。
ポータブルオーディオプレイヤーの管理ソフトの動作環境の確認をお勧めします。
また、動作環境ギリギリだった場合は下手したら動かない可能性も出てきますので注意しましょう。
音楽管理ソフトを使用の際、音楽が多くなってくるとそのソフトが立ち上がらなくなる可能性があります。
CDドライブですが消耗品なので、1年保証の範囲外ではないでしょうか。
確認が必要です。
個人的にはおすすめしません。
No.4
- 回答日時:
私ならそのスペックだとパスかな?
ヤフオクなどでCore i5程度+SSDのノートPC探します。128GBのSSD装着品が沢山出ています。足らない場合外付けHDD若しくはSSD容量アップで♪
No.3
- 回答日時:
私は2014年発売の同仕様の製品を使っており、途中でWINDOWS8.1から10へバージョンアップしています。
パソコン立ち上げ時などは、かなり遅いと感じますし、新型コロナの影響で使い始めた動画配信サービスでは、時々読み込みが遅れる時もありますが、問題なく動いています。
また、WiFiは新バージョンには対応できませんが、問題なく動いています。
officeはパワーポイントがありませんが、不自由なく使えています。
音楽は、CDからの圧縮なしとハイレゾを保存しており、HDDの容量は現在187GB使っています。
写真用にも130GB程度使っており、HDDの残容量はトータル600GB程度でまだまだ余裕があります。
この質問で気づいたことは、メモリが4GBなので増設した方が良さそうだということです。古いパソコンで処理に時間がかかったり固まったりするのを解消するのはメモリ増設が有効ということは知っていましたので、増設しようかと思っています。
特に目新しいことをしなければ、まだまだ使えると思っています。
No.2
- 回答日時:
音楽をひきこめる機能があるけれども、メモリがあまり大きくないパソコンを安く購入して、外付けのメモリ数の起きいものにどんどん落としておいて、それを編集のたびに引っ張り出して、自分用のメモリ(CD/SDなど)を焼き付けや編集などをするようにすると、御廉い経費で活用できます。
私の車は自動で音楽をとりこむ力が無いので、編集したCDの音楽ジャケットをワード機能で作って不織布のCD袋の表側に入れて裏にCDをいれて・・・そういう自分編集のファイルバインダーを何冊も作って楽しんでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
友達に聞いたのですが、ノートパソコンってアプリを入れられないのですか……??もし入れられないとしたら
ノートパソコン
-
ノートPCのCPUについて
ノートパソコン
-
パソコンの故障
BTOパソコン
-
4
助けてください。 専門店や色んなネット注文の方達にも聞いてもお手上げなんです。 ご了承ください……
ノートパソコン
-
5
12万のゲーミングパソコン組み立ててもらったけど本当はもっといいパソコン出来たと思います cpuはi
BTOパソコン
-
6
BTOパソコンにオプションでソフト版Officeを追加したご経験のある方に質問です
BTOパソコン
-
7
外付けハードディスクIDEの交換できるのか やめたほうがいいのか
ドライブ・ストレージ
-
8
パソコンに詳しい方、教えて下さい! 現在、こちらの購入を検討しています。 パソコンに無知なので、スペ
ノートパソコン
-
9
デスクトップパソコンについてです。 先日、パソコンから破裂音がして電源がつかなくなりました。 開けて
デスクトップパソコン
-
10
これって電源不足ですか?普通になんでも出来ますが前質問した時電源不足という言葉を目にしたので電源不足
デスクトップパソコン
-
11
Windows10 メモリ4GB CPU COREi3 容器 SSD120GB 38000円 のノー
ノートパソコン
-
12
外付けssdについての質問なのですが、今動画編集をしていて内蔵SSDがほぼいっぱいになったので外付け
ドライブ・ストレージ
-
13
パソコンが壊れないようにするために出来る事を教えてください
中古パソコン
-
14
4年前のノートPCをメモリとSSD入れたら、まだまだ活躍できますか?
ノートパソコン
-
15
BTOパソコン購入相談
BTOパソコン
-
16
PCの結露について 今朝暖房の設定を誤ってPC(デスクトップ)を結露させてしまいました。 中を開けて
デスクトップパソコン
-
17
ノートPC、性能低いのに買い替えるか修理するか 中古で状態の良いcore5のノートpcを買うか、壊れ
中古パソコン
-
18
Webカメラ 付きノートパソコン 購入後、必要無くなりました。どのように活用すればいいですか?
ノートパソコン
-
19
パソコンへ写真取り込みできない
デスクトップパソコン
-
20
HP4740S copi3からi5・i7nに交換することはかのうですか。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Wordだけなら4万円のノートパ...
-
5
中古パソコン直販というところ...
-
6
はじめてパソコンを買うにあっ...
-
7
シニアが簡単に使いこなせるパ...
-
8
高齢者がパソコンを買い替える...
-
9
中古パソコンの欠点とは?
-
10
※パソコンについて・・・ 中古...
-
11
NECと富士通なら どちらが総合...
-
12
コンセントを抜くと電源が切れる
-
13
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
14
DELLノートPCバッテリーのリフ...
-
15
電源をつないであるときのノー...
-
16
充電してもノートパソコンのバ...
-
17
本当のNo.1パソコンメーカーは...
-
18
バッテリーが完全に0になるとも...
-
19
ノートパソコンの充電残量がお...
-
20
ノートPCのバッテリの交換方法
おすすめ情報