
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
法の主旨からすれば①ですね。
まずなぜ①なのかというと「曲がり角」だからです。曲がり角というからには「曲がる場所=ハンドルを左右に切って走行する場所」ということになります。
つまり法律の「曲がり角から5m」というのは言い換えれば「ハンドルを切る場所からハンドルを切らない直進できる前後5m部分を含んで駐停車禁止」ということになります。
となると提示された図は曲がり角の外側は大きなカーブになり、当然に点線の位置からハンドルを切ることになるので、その手前5mとハンドルを戻して直進になってから5mが駐停車禁止になります。
よって①が正しいです。
ご回答ありがとうございます。
理論的なご説明で納得させられます。
もしお知恵をいただけるのならこれを免れる方法があれば知りたいのです。
よろしくお願いします。

No.3
- 回答日時:
要はどこからどこまでを5mルールの適用範囲とするかですよね。
事実は小説より奇なり 描きぶりが何となくあいまいですが基本的には①が正解っぽいです↓。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetsuzuki/k …
警視庁様がおっしゃるのですから間違いないw
ご回答ありがとうございます。
安全上は①なんでしょうけど、それ以外を立証できないかと質問させていただきました。
当局に尋ねるとおそらく①と回答あると思うので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- その他(車) 道路標識「駐(停)車禁止」の有効な範囲は? 4 2022/08/25 10:56
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- 運転免許・教習所 駐停車について質問なのですが反対側の車線にT字路がある時は駐停車禁止なのですか? 交差点の5m以内の 2 2022/08/11 13:51
- 地図・道路 自動車専用道路における車道外はみ出し禁止の根拠となる規定 2 2023/07/07 12:10
- 運転免許・教習所 交差点から五メートル以内の駐停車は禁止ですよね?では、家がちょうど交差点5メートル以内に建っていて、 8 2023/07/15 08:31
- 憲法・法令通則 自動車専用道路における車道外はみ出し禁止の法的根拠となる規定 8 2023/07/07 13:35
- 事件・犯罪 歩道上の停車について質問です。 歩道上に駐車するのは禁止かと思いますが、 道幅の広い歩道上に停車(エ 5 2023/02/14 16:19
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
道に置いてあるカラーコーンは...
-
違法駐車?罰金一万円払いました
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
宅地周りの側溝の私用について
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
1ひとつの駐車場に二台止めるの...
-
隣に月極駐車場ができました
-
自宅の裏が駐車場に。
-
共有の公衆用道路に継続的に駐...
-
駐車協力金ってなに
-
公園の駐車違反について
-
住宅地に大型車の駐車について
-
駐車禁止でない住宅地での迷惑...
-
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
マンション公開空地への迷惑駐...
-
団地内の違反駐車車両への警告書
-
駐車違反について
-
路上駐車をやめてほしい
-
車庫前の駐車は違法ではないの...
おすすめ情報