dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に仲のいい友達とは?

良いこと悪いこと、何でも言い合える人?
嫌なことなんて1つもないくらい気が合う人?

元々誰とでも仲良くできるからか、友達は多い方です。
それゆえに、本当に仲のいい友達ってなんなのか分からなくなってしまいました。

親友と言っていた仲のいい友達、
頻繁に会ってはご飯に行ったり出かけていた友達。

みんな仲は良かったですが、
今まで仲良しとは言っても、相手に嫌なところが1つもなかったことが1度もありません。

例えば
こちらが話している時に、「ちょっと待って!なんかあれ見たことあるんだけど…」としょっちゅう話に割り込んでくる。

浮気なんて最低!と言っていたのに自分は浮気して、そこまで悪気なさそうな言い草をしていた。

誕生日プレゼントをあげたのに自分には返って来なかった。

などなど。
(全て共通の人ではなく、別々の人のことです)

喧嘩になったり不穏な空気になるのが嫌で、モヤモヤしたりイラッとしてもそれを相手に言ったことはありません。
そういうことをなんでも言い合える仲が、本当に仲が良いと言えるのでしょうか?

それとも本当に気が合えば、お互いに違和感を感じることなんてないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • みなさまご回答ありがとうございました。

      補足日時:2020/12/01 11:03

A 回答 (4件)

友だちというのは


①価値観が近いこと
②干渉しないこと
③自分の意見を押し付けないこと
この辺が大切になってきますよね。

とくに価値観は圧倒的に大切かも知れません。
日々成長する中で価値観は少しづつ変わってきますので同じ価値観を持っていた友人と少しづつ齟齬を感じるようになることは当然です。

学生時代の友人と生涯友人でいることはかなりむずかしいですよね。

質問者さんの今の友人に対する気持ちは成長の証だと思いますよ。
友だちって無理するものでもないし嫌だと思ったら距離を置くこともアリだと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

価値観ががっちり合う人ってなかなかいないですよね。

学生時代にすごく仲良かった友達も、社会人になってから会うと違和感を感じたり、居心地が悪くなってしまいました。

良くも悪くも、自分の価値観も相手の価値観も変わったのかもしれないですね。
自分自身、自分の性格変わったなと思うことも多々あるので。

仲良かった思い出があると寂しい気もしますが仕方のないことですね。

お礼日時:2020/12/01 10:57

嫌な所がない友達なんていないと思います。

なかったらもうその人は完璧人間です。だから、嫌な所があるのは当然で、当たり前な事です。自分に100%合う人間なんてこの世で多くても二人としていないと思いますから。
ですが、そんな嫌な所も気にしないぐらい、笑いあえて楽しい関係は築けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

お互いに価値観が合えば不快感や違和感感じることもないかなと思いましたが、それが全て合うのなんて奇跡ですしね。

それが気にならないくらいの関係が築けたら良いですよね。
学生の頃までは良かったのですが、大人になってからは友達にも変な気を遣って気疲れしてしまうことも多いので、昔のように殻を破って付き合えたらなと思います。

お礼日時:2020/12/01 11:03

仲のいい人か。


親友かわかりませんが
親友ならばあなたが
この人のためなら何でもできると
思う人が親友です。

仲のいい友達って私に言わせると
学生時代麻雀やってた友達ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはなかなか難しいですね。
何か困っていたら力にはなりたいと思いますが、
何でもしてあげる!とは言えないです…。
親友と呼べる人は、今の自分にはいないかもしれないです。

お礼日時:2020/12/01 10:59

相手の将来像を想像でき、善悪判断せずに良い点も悪い点も気付かせてあげられる関係と思います。

これ以外は上っ面か、価値の確認対象でしかない気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかそこまで本音を言い合える人っていないですね。
1人だけいましたが、その子ともコロナもあり疎遠になってしまいました。

そう考えると大体の友達は上っ面ですね…。

お礼日時:2020/12/01 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています